感謝でいっぱい(^ ^)

メープルメープル

2017年10月10日 10:57





こんにちは~


沖縄も少~し(笑)、秋らしい風が吹くようになりましたね。


先週の土曜日は高校2年の時のクラス会がありましたよ。


2年のクラスが仲が良くて数年に一度は集まっているんですよ。


今回は30年ぶりくらいに参加した人もいて盛り上がりました。


50代後半のおじさんおばさんが集まると一気に高校時代そのままの会話になっちゃう(笑)


最高の仲間たちです


そして・・・・日曜日は主人の19回目の命日でした。





今年も大阪の主人の親友からお花が届きました。


19年間、欠かさず届くお花・・・ありがたいですね。 感謝しかありません。





そして名古屋のなぁちゃんからこんなお母さんのような(笑)荷物が届きましたよ。


名古屋に住んでいた頃、なぁちゃんも主人とは仲良しだったので命日にはこうやって・・


命日には主人のお友達が我が家に集まるのが恒例なのでお酒やおつまみまで。


手作りのほろ苦マーマレードやあんずジャム、しその実漬けも。


リッツなんてこっちにも売っているのに(笑)


箱に隙間があったからとカップ麺まで詰め込んである(笑)






そしてこれも・・・器用ななぁちゃんが作ってくれた巾着袋、素敵でしょう。


以前沖縄に来た時に紅型模様の生地を買ってたな・・・


貴重な生地なはずなのにね。


旅行の時に大活躍しそうです、ありがとう





あ、これもなぁちゃんが10年くらい前に作ってくれた巾着袋ですが。


「あれ?この生地見覚えがあるな」と思っていたらなんと昔、名古屋のマンションで私が頑張って(笑)手作りしたカーテンを利用したものだったのです。


沖縄に引っ越す時にあのカーテン、捨てたと思っていたのに取っておいてくれたんですね。


その気持ちが嬉しくて、今も大切に使っていますよ。


手作りといえば、ブログフレンドの天使ちゃんが作ってくれたバッグも私の宝物です。





体調を崩したという友達夫婦は昼間にお線香をあげに来てくれました。


覚えててくれたんですね。


あとで聞くとその後インフルエンザに罹っていたそうでそんな時にもわざわざ・・ありがとう。


今年は忙しくてあまり時間も無かったのでおでんを大鍋に作って。


夕方には友達夫婦、4人が来てくれましたよ。


テビチのおでんとなぁちゃんからの名古屋手羽先。


お仏壇には友達がビールや日本酒など色々並べてた(笑)


今年の命日は三男と四男がいないのでちょっと寂しい集まりでした。


カナダの三男からLINE電話があっておじさんたちとお話しもしていましたよ。


「俺の分も線香あげといて」だって。


四男は忘れているのでしょう(笑)


そして、ジンとピーチもいない


おじさんたちも「あいつらいつもウロウロしていたのにな」だって




圧力鍋で4時間煮込んだトロトロ軟骨ソーキはすぐに売り切れて、お豆腐を追加~


うん、お豆腐でも美味しいさ~



ブルーチーズの横に乗ってるゼリー寄せ、見えますか?


「鴨の燻製とマンゴーのゼリー寄せ」だって・・・オシャレ~


最近、沖縄市ゲート通りにオープンして話題の手作りソーセージ屋さんのもの。


他にもソーセージやハムも、昼間来てくれた友達の差し入れなんですよ。


ありがとうね〜


ずっと気になっていた「TESIO 」さん、コザ出身の私も応援したいです



http://tesio.okinawa/




長男と次男も参加してみんなでワイワイ。


お酒が進むとテーブルはこんな状態に・・(笑)


19年が経ったなんて信じられない気持ちですが、小さかった息子たちも


まわりの皆さんに支えられて成長できました。


みんなでしみじみと話したことは


「あいつの分まで自分たちは健康に気をつけて元気でいような」


今、生きていられることに感謝して日々を大切に生きたいと思いました。


みんな、ありがとう




今日も、お付き合いくださって、ありがとうございました~









関連記事