ビッグアイランドのコーヒー農園

メープルメープル

2017年06月25日 00:37

ハワイへの旅 ハワイ島編 2017年 2月 ( その3 )



梅雨が明けて沖縄もいよいよ夏本番ですね


2月に行ったハワイ島の旅日記、続きますよ


オアフ島ホノルルに残っている姪っ子はハワイ在住のお友達と楽しくやっている様子です。


私とパートナーはハワイ島キングスランドのお部屋で朝ごはん(笑)


ヒルトンバケーションクラブのお部屋は、カナダやアメリカでもたいてい同じ作りのキッチンで、朝食もワンパターンになってしまいます(笑)






パパイアは欠かせないぞ( レモンを絞ってね )


サラダや 缶詰めの野菜スープ。


玉子担当のパートナー作、スクランブルエッグ。


旅先では思いっきり手抜きでいいのです・・・ 美味しいし


手抜きでも完璧に片付いたお洒落なキッチンこそ非日常、我が家では味わえないもの(笑)


これこれ



この日はハワイ島を気ままにドライブしようと出かけましたよ





ビッグアイランドの雰囲気が伝わるといいな。


YouTubeに動画をアップする事にようやく成功したのです(笑)


音を入れる事が出来ないのでそのまんま、ラジオの音ですよ( 只今勉強中)





火山の島ビッグアイランド、広大でしょう。一面溶岩ですね。


( 動画が終わって、もしワンコの姿が見えたらそれはうちのジンとピーチです(笑) )




7年前には行けなかったコーヒー農園を見て回りましたよ。


こちらはドトールコーヒーの農園。



入園料5ドルを入れて。




高台の農園から見える海、空気が美味しい~


日焼け止めをしっかり塗ってつば広帽子を被って出発。




ブーゲンビレアのトンネルです。




ハワイの空にブーゲンビレアの濃いピンクが映えますね〜



丘陵地に広がるコーヒー農園です。




オレンジの木。


ちょっと変わったオレンジでしたよ。



コーヒーの花ですよ、きれいね。


こんなに近くで見たのは初めて。


うちにコーヒーの木の鉢植えがあるけど花は咲いたことありません。




コーヒーの実はまだ青いね。



これ、何でしょう? 不思議な実?




あ、何やらオアシスらしきものが見えてきましたよ。



よかった~、日差しが強いのでこちらで少し休みましょう。





ずーっと眺めていたい景色だな




コーヒーの試飲をしながらボーっとしていました。


聞こえるのは小鳥のさえずりだけです。


坂をずっと降りてきたので帰りはスタッフの方がカートに乗せて駐車場まで送ってくれましたよ。


お次は人気のUCCのコーヒー農園へ。



こちらも同じ高台にあります。



ハワイ島産コナコーヒーは今大人気ですね。


試飲コーヒーも充実していますよ



缶コーヒーなんてアメリカでは珍しいよね、さすがUCCさん。



コナコーヒー味のプリッツだって




ひとくちアイスと濃いコーヒーが合うのよね〜


こちらで声をかけてきた日本人のご夫婦としばらくおしゃべりしましたよ。


ご夫婦はハワイ島に別荘も持っていらして年に何度も訪れるそう。


とってもお話上手な大阪の奥さまのお話を聞きながら、世の中にはこんな優雅な生活をされている方がいらっしゃるんだなと思いました。


旅って人との出会いも楽しみのひとつですね(╹◡╹)


ハワイ島の旅日記、まだ続きます。


今日もお付き合いくださって、ありがとうございました~









小林麻央さんがお亡くなりになりましたね。

ずっと応援していたので残念で残念で仕方ありません。

彼女の生き方に勇気をもらえて励まされた人は多いでしょう。

私も同じく癌で家族を亡くしているのでご家族がどんな思いだったか少し想像ができます。

真央さんの勇気ある生き方はずっと年上の私のお手本になりそうです。

彼女が書いてあったように、病気だけが彼女の人生の大きな出来事ではなく、素晴らしい家族やお友達に愛された輝いた人生でしたね。

心からご冥福をお祈りします。

関連記事