ハワイの夕陽にうっとり

メープルメープル

2017年03月04日 18:32

ハワイへの旅 2017年 2月 ( その3 )




久しぶりの投稿です(^^;;


もう3月に入ってしまいましたね〜、早い、早い


昨日は桃の節句でしたけどお祝いをされたお宅も多いのでは?


さてさて。


お正月に続いて2月にも行ってきたハワイへの旅日記を


前回の記事はいきなり、最終日のドタバタ日記になってしまいましたが今回から順序良くね(笑)


今までと違って2月のハワイは、姪っ子にハワイ体験をしてもらうという付き添い役でもあるので叔母の私も責任を持って行動しなくては( 少しね)


姪が1人で行動できるように、バスの乗り方の練習も


アラモアナショッピングセンターへ行くにはJCBカードを提示すれば無料で乗れるバス、ピンクラインに乗って実際に行ってみたり。


有料の路線バスは2$50㌣を払う方法とか。


また、なるべく歩いてあちこちへ行けるように一緒に出かけましたよ。


以前に紹介した沖縄料理のお店「サンライズ」へは何度も通いました。


何しろ「サンライズ」は人脈の宝庫なので姪を色々な人に紹介できる最高の場所なのです。


オーナーご夫妻も姪にお店のお手伝いをする事を了承してくれて色々なお客さんに紹介して下さいました。


ありがたいですね〜


( 「サンライズ」は2016年11月1日の記事に掲載しました )


この日は姪も1人でワイキキを散策したいと言うのでパートナーと私は2人でワイキキあたりをホロホロ


一応、ハワイも2月なので暑すぎる事もなく本当に風が心地よくお散歩するのも気持ちいいな。


メイン通りのカラカウア通りに面した「モアナサーフライダーホテル」へ入ってみましたよ


毎日くらい前を通るのに入ったことがなかったな。


白亜のクラシックな建物のこのホテルはハワイで一番古くて116年前に建てられたそう。


オープンエアのエントランスを抜けるとワイキキビーチです





相変わらずの賑わいのビーチ、陽が傾いてくるところです。


モアナサーフライダーホテルのビーチ側にあるレストランバーの席はすでに埋まりつつありました


「今日はこっちで夕食にしよう」と言うパートナーですが、私にはまだまだ西日が強すぎて「日焼けする〜」という怖さが(^^;;


ちょうどライブステージの前の席が空いていて「今座らないともう無いよ」と説得され(^^;;


首にストールを巻いて座りましたよ。


日焼けの心配は数分だけで、この雰囲気の良さに思わず「最高〜」と、言ってしまった(笑)


まだ明るいうちからライブが聴けるBARだなんて、それも目の前はワイキキビーチだなんて。


贅沢言ってスミマセン(笑)


そこから姪に電話してこのBARに来るように言いました。来れるかなぁ。





軽快なギターの音色や優しいフラダンスにうっとり


このBARはすごく大きなバニヤンツリーの下にあって素敵なんですよ。





で、しばらくしてバニヤンツリーの間から現れた姪。


目がキラキラと星になっています(笑)


「やばいよ、やばいよ 」


「何、ここ、ハワイ感凄すぎるでしょ」


この顔が見たかったのよね〜


若い彼女にはきっと全てがワクワクなんでしょうね。





フラの女性に夕陽が反射して・・・





やっぱりビールでしょう


マグロのアヒポケがトルティーヤにのっている、それをアボカドディップで。


これは本当に美味しかったな。


オリジナルのフィッシュandチップスもGOOD!


ビールが進むね〜。


姪の食べっぷりに私たちもにっこり


そしてだんだんと陽が傾いてきました。




ハワイの夕陽はみんな大好き。


食べることも忘れて写真を撮ったり眺めたり。





姪も私もビーチとBARを行ったり来たりして夕陽を見ましたよ。


みなさんも夕陽にうっとりしていますね。




この頃はもうあちこちから歓声が聞こえます。


夕焼け雲にぽつんと見える飛行機もなんか良いね





あっ、一瞬のうちに沈む瞬間を逃しちゃった(^^;;


さぁ、BARも本番です(笑)


1人で歩いたワイキキの話を嬉しそうに話す姪を囲んで。


もしかしたら私たち両親と娘に見られているかもね〜




夜になってライトアップされたバニヤンツリー、大きいでしょう。




食事が終わってホテルの中を見て回りましたよ。


さすが老舗ですね〜、階段ひとつでも趣があります。


2階にある「モアナミュージアム」を覗いてみましょう。




これは1900年前半のワイキキビーチの様子ですって。


なんてお洒落な水着。



この時代にタイムスリップしてみたい。




数々の展示品にうっとり。



伝説のサーファー「 デューク・カハナモク」が使っていた木のサーフボードが。


大きな手型にさすがだと感心しました。





ホテルの2階からカラカウア通りを見るとこんな感じ。


パートナーが「 ね、良かったでしょ」と(笑)


始めは日焼けしそうと渋った私でしたが、素敵な食事と音楽と夕陽を体験させてくれたパートナーに感謝ですね。


姪も喜んでくれて良かった、良かった(^_^)


2月のハワイは10日もいたので写真もまぁまぁ撮りましたよ。


また少しづつアップしますね。


楽しい週末をお過ごしくださいね。


今日もお付き合いくださってありがとうございました〜

関連記事