ハワイへの旅 2017年 2月 ( その2 )
お正月に続き、予定外で急きょ決まって行ってきたハワイから帰ってきましたよ
2月10日から20日までの長期のハワイは姪っ子の付き添いという嬉しいお役目をいただいたもので充実した10日間でした。
去年3月から1年間限定でハワイで仕事のために住んでいたパートナーも3月には帰国するので私のハワイ旅も今度こそ本当に終了〜(笑)
お正月と2月、続いたハワイなので私の中でもごちゃまぜになっちゃっています(^^;;
あれ?この感じどこかで聞いたような・・ねっ、せまるはこがめさん(笑)
もう当分ハワイへ行くことは無いので思い出しながらゆっくりと書いていこうと思います。
今は旅のあとの恒例で山積みの仕事に追われる毎日ですよ
今日はちょこっと旅日記を
前の記事に書いたように雨女の姪っ子が呼んだ滅多に無いワイキキ周辺の豪雨。
写真はそのあとのワイキキビーチの様子です
波が高いでしょう。
それでもみなさんもう楽しんでいますね。
サーファーには嬉しいビッグウェーブかな。
さてさて
今日の話は帰国した今月20日のことです。
現地は時差で19日の朝。
アラームをAM6時にセットしてあったのですがまだ暗い5時頃、けたたましい警報音でパートナーと姪と私は飛び起きました。
英語の放送で「 建物の外へ出て」と言っているらしいのです。
火事? 怖いよ〜
何度も鳴る警報音に隣のお部屋の日本人の女の子も「 何て言っているんですか?」と怯えていました。
このビルはホテルにもなっているので旅行客も泊まっているのです。
その後の放送で火事では無かったそうですがビル全体が停電してエレベーターもストップしちゃってます。
昨夜、スーツケースにギリギリ22Kgを詰めて姪と私合わせて4個の荷物があります。
ここは40階、もしかして階段から降りるの?
とにかく飛行機には乗らなくちゃとシャワーを浴びて髪の毛をうちわで乾かすという初体験(笑)もして。
バタバタしているうちにエレベーターだけは動くようになって「 良かった〜」
大騒ぎの中、もう来ることは無いパートナーのお部屋にさよならしてホノルル空港へ。
10日間、姪と私の世話で大忙しだったパートナーに見送られてバイバイしました
数えきれないほどのたくさんのハワイを私に体験させてくれてありがとうございます
その後搭乗手続きの列に並んでいるとそばにいたアメリカ人の男性がいきなりバタンと倒れてしまったのです
半目でピクリとも動きません。
そばにいた人が大きな声で「 ヘイッ、ヘイッ」と警備員を呼び、また別の人が頭を支えたり電話をかけたりしています。
一時騒然となりましたが数分後その男性はスクッと立ち上がって警備員と話をしていました。
固まっていた姪と私も良かった〜と笑顔になりました。
おそらく持病の発作だったようでした。ほっ。
姪が「 今日って朝から色々ありすぎでしょ」だって。ほんとにね〜
その後、無事に飛行機が成田空港へ向かって飛び立ちました
バイバイ、Hawaii
ANAの機内食、シーフードのドリアが美味しかったな。
姪と私は白ワインで乾杯。
復路は飛行時間が長いのでまた機内食が出ましたよ。
冷たいジャージャー麺が美味しいね。
国際線だからいいよね、ビール飲んでも(笑)
いよいよ成田空港へ着陸態勢に入ります
そのうち飛行機がすごく揺れ出して・・・怖い怖い。
成田空港周辺に強い気流があって揺れているそう。
あまりの揺れで嘔吐する人も数人出てきました。
しばらくすると飛行機は急上昇しました。
機長さんのアナウンスで成田空港への着陸は無理なので羽田空港へ着陸しますと。
機内は怖いくらいシーンとしています。
そして羽田空港への着陸態勢に。
また大揺れだったけど無事に着地した時はほーんと、力が抜けましたよ。
機長さんに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
姪が「 やっぱり色々ありすぎだね」だって(笑)
羽田空港に着いてニュースで揺れる飛行機が映ったのを見てこんなにひどかったんだと改めて安堵しましたよ。
この日は関東は春の嵐だったのですね。
成田から羽田へ電車移動をする予定でしたがそれが無くなったのは良いことかな(笑)
まさにドタバタのハワイ旅でしたが充実した10日間でしたよ。
姪と私のために頑張ってくれたパートナーをはじめ、航空チケットを買ってくれて仕事を休ませてくれた弟、留守を守ってくれた息子たちや母、みんなに感謝したいです。
ハワイの旅日記は忘れないように少しづつ書いていきますね
さぁ、仕事、仕事(笑)
今日もお付き合いくださってありがとうございました〜