みなさんはお気に入りのテレビ番組がありますか?
私は普段、あまりテレビを見る時間が無いので、番組表を見て興味のあるものだけを予約しています
BSにはけっこうお気に入りの番組があるんですよ。
BSプレミアムの「 2度目のパリ」「2度目のハワイ」など、人気の街のディープな遊び方を紹介する番組。
また「 世界入りにくい居酒屋 」シリーズも大好き。
これもガイドブックには載っていない、地元の人に人気の隠れ家的な居酒屋を紹介する番組です。
そこに集う人々の人間ウォッチが興味深く面白いのですよ。
あと、「ちょい住み」は、有名人2人が世界の街で観光ではなく、現地に1週間滞在して地元の食材を買って料理をしたり暮らすように過ごすという企画でこれもまたワクワクする内容です。
見ているだけで一緒に旅をしている気持ちになれますよ。
みなさんも お試しあれ(^_−)−☆
ある日、録画してあった番組はBSのドキュメント。
NHKの朝ドラ「マッサン」に出演したアメリカ人女優のシャーロットさんが沖縄を旅する番組でした。
シャーロットさんが沖縄の音楽を通して沖縄の人たちと交流する内容で心が温かくなって
改めて沖縄っていいなと思いながら浮かんできたのはブログフレンドのせまるはこがめさん。
この番組、見たかな、もし見ていないなら是非見てもらいたいな。
そして、「 ダビングして送りましょうか?」と早速メールを送ったら
「 見ていません、ではご厚意に甘えて」とお返事が。
やった〜。 と、早速DVDにダビングして。
せまるはこがめさんが好きそうな本や会社のスタッフ手作りの島マース入りお守りなどと一緒に送りましたよ。
私の思いつきで勝手に見てもらいたいと思って送ったDVDなのですがせまるはこがめさん、すごく喜んでくださいました。
私が送ったものたちをきれいにレイアウトしてブログにアップして頂いて、有難や〜(笑)
勝手に送ったものなのでお返しとか気にしないでね、と書いたのに。
律儀なせまるはこがめさん、私がハワイから帰るのを待ってお返しのプレゼントを送ってくださったのですよ。
気にしないでねと言った割には送られてくるとまたやった〜と嬉しくなるのよね〜
包みを開くと嬉しい贈り物が次々と・・・
うん、岡山の香りがしますよ(^^)
添えられたポストカードにはせまるさんの手書きのお手紙が。
見覚えがあるなと思ったらやっぱり〜せまるさんご用達のブセナテラスでした。
このポストカード、可愛いでしょう。
瀬戸大橋がちょっとレトロな感じのイラストで描かれていますね。
沖縄の紅型を思い出します。
誰に送ろうかな。
可愛らしい和紙で出来た岡山のご当地便せんセット。
ちょこっと書けるのですごく役に立ちそうですね
マスキングテープKITTA、可愛い〜
でも私、もったい無くてあまり使えないかも(笑)
マステと言えば、この包みに使われたマステはよく見るとちゅら海水族館のものでしたよ、さすが〜
コーヒー大好きな私、これは岡山にあるデパート「天満屋」オリジナルなんだって。
「天満屋」はせまるはこがめさんが何度かブログにアップしているデパートですね。
クッキーだ
これはコーヒーと一緒にね、美味しそう〜
どれもせまるはこがめさんが選んでくれたもので、その気持ちが嬉しいな
岡山のご当地コーヒーとクッキーを美味しくいただきましたよ
せまるはこがめさん、ありがとう (^_^)
あっ、これは息子が作った餃子です( 長男の方 )
野菜多めでジューシー。
皮に包むのもチャチャッと手際の良いこと。
ちょっと悔しいけど私より作業が早いです(笑)
ホイよとお箸と小皿を出してくれて私もおすそ分け、美味しかった〜
本土の方はすっかり秋の景色が見られるようですね。
でも沖縄はまだまだ日中は暑くてクーラーも使ったり。
明け方はちょっと冷えたりと気温の変化があるので体調に気をつけましょうね。
今日もお付き合いくださってありがとうございました 〜