楽しかった名古屋、またね(^.^)

メープルメープル

2015年10月06日 09:14

名古屋への旅 その3 2015年 10月


おはようございます


秋を感じる気持ちの良い朝です。


さてさて、名古屋への旅日記の続きを書きますね (o^^o)


あっ、旅と言っても今回は長男と親友に会うのが目的で、観光は無しなんですけどね


一泊目は長男のお部屋で1年ぶりの親子話を楽しんで


翌日は名古屋駅の周辺を足が痛くなるくらい歩き回りましたよ


そして夕方、友達のなぁちゃんのお家へGO 〜


彼女とも1年ぶりの再会です (^.^)


「 ただいま〜」 「 おかえり〜」


懐かしの我が家 (笑)が変わらず私を迎えてくれました 。


先ずは、サッちゃんのお仏壇にお線香をあげて。


過去記事にも書きましたが、なぁちゃんの次女サッちゃんは10年前、高校生の時に病気で亡くなりました。


同じ年の私の長男と名古屋でいつも一緒に遊んでいた美人さんでした。


サッちゃん、今年も来たよ





なぁちゃんが家庭菜園で作っている野菜たち





ゴーヤーなんてたくさん収穫した時は沖縄に送ってきてくれたことも(笑)


ピーマン、プチトマト、ナス、そしてミカンは彼女がマーマレードに変身させてくれます


今回は彼女の一週間早いお誕生日会をしようと私が提案したのです


主役はなぁちゃんなのに、着いたとたん


「 疲れたでしょ、お風呂沸いてるよ 」と、バブまで入れてくれて私が一番風呂


パンパンになっていた足の疲れも取れました 。


お風呂から上がると・・・ きゃ〜、テーブルの上には





もうこんなことになっていました


ホットプレートに「 アヒージョ」と 「チーズフォンデュ 」


バゲットがチーズフォンデュの器になって、ホットプレートの熱がちょうど良いのです。


チーズが染み込んだバゲットは翌日の朝ごはん




これは菜園でさっき採ってきたという ピーマンのサラダ、美味しい〜


スパークリングワインも進みます (o^^o)





何、これ、レストランのサラダでしょう(笑)


「 すごーい、トマトを湯むきして盛り付けたんだね 」と私 。


でも、見かけだけじゃなかった 。





なんと中には野菜や豆、ドライフルーツなどがギッシリ。


なぁちゃん、あなた昔からお料理上手だったけど今年は更に腕を上げたのね


ほんとうにぜーんぶ、美味しかった 。



お誕生日会の主役よりVIP待遇にしてもらってワインも進み、幸せな夜でしたよ


翌日土曜日は彼女もお休みなのでお家でのんびり(^_^)


そして夕方の便で沖縄に帰る私を中部国際空港まで車で送ってくれました


セントレア( 中部国際空港 ) の中をブラブラして。





あっ、あのゆるキャラ、セント君だっけ? (笑)


屋上に上がると 夕陽に染まった空港がきれいです





夕陽を見ていると離れる寂しさが増しますね。


そして出発時間になり、手荷物検査へ入るまでなぁちゃんが見送ってくれて。


ハグをしてバイバイ


手荷物を出して、カードをセンサーにかざすと、あれっ?


出てくるはずの座席のレシートが出ません


係りの人が「 すみません、もう一度カウンターで手続きをお願いします」 と。


「 タッチアンドゴー」 のはずなのに何故?


後ろも詰まっているので、なぁちゃんの所に戻って 「 ねー、変だよね 」 と私 。


その時気がついたこと、あっ、カードが違ってる


今回JALなのに、ANAカードをかざしたのでした(^^;;


大笑いの彼女が 「 さっきの涙、どうしてくれるの ! 」 だって (笑)


で、ようやく搭乗できたのでした


見えなくなるまで手を振ってくれたなぁちゃん、ありがとう


二泊三日の短い旅でしたが、大切な人、長男と親友に会えて 嬉しかったです 。


次はいつ会えるかな(^_^)


日中はまだ暑い沖縄ですが、朝晩は肌寒いですね。


体調に気をつけて元気に過ごしましょう 。


今日もお付き合いくださってありがとうございました〜

関連記事