こんにちは〜
10月とは思えないお天気
どこのお家も洗濯物がたくさん干されていますよ
でもこれからお天気が崩れるみたいなので気をつけてね
それでももう10月、もの思う秋ですね(*^_^*)
昨日は主人の15年目の命日でした。
この日は我が家に友人たちが集まって、みんなで賑やかに過ごすというのがこの15年間の恒例行事
昨日も夫婦2組を含む友人が5人とうちの息子3人、総勢9人が狭い我が家に集合して楽しい時間を過ごしましたよ
これでも欠席者がいて少ない方で、例年なんてこの狭いリビングにぎゅうぎゅう詰めで座っているんです
恒例といえば、毎年欠かさず届くお花。
大阪と宮崎の親友から、15年間、ずっとです
ほんとうに頭が下がります
こんなカードも添えられて・・・
心のこもったお花
この2人の方は、本土の方からお墓参りにも来てくださいます
ありがたいですね
みんなが集まるのでちょこっとおつまみも
何を作ろうかなと、計画性のない私はスーパーへ出かけて、挽肉とナスが安かったのでよっしゃ、と決まったのは、ネーミングはないけど昔から良く作る挽肉とナスのスパイス炒め
あわてて盛り付けたけど、これが完成品
本当はバゲットをスライスして焼いたものに乗せて食べるともっと美味しいのだけど。
今回は予算が足りなくて食パンで我慢(笑)
あと、サラダ菜で包んで食べてもオッケイですよ
料理をアップするなんて慣れていないし、恥ずかしいのだけど・・たまにはね
まず、火の通りにくいナスをオリーブオイルでゆっくりと炒めてっと。
いったんナスを取り出して。
挽肉をオリーブオイルで炒めて、タップリのニンニクとショウガ、赤ワイン、スパイス各種、トマト缶、固形ブイヨンで味つけて。
私の料理のモットーは、いつもテキトウ、分量は測りません(笑)
最後にナスと赤ピーマンを入れてはいっ、完成
みんなおいしいと、よく食べてくれました
このメニューで使った固形ブイヨンやミックススパイス、ニンニク醤油です
先月行った、ラスベガスで買ったこのスパイスはGOODでした
海外へ行くと、毎回たくさんのスパイスやドレッシング、クルトンまで買うので笑われてしまいます(^O^)
お次はサラダ。
水菜と紫キャベツと玉ねぎときゅうり、スモークタンを乗せて。
トマトは高いのでパスです(笑)
サラダ用トッピングもラスベガスで買ったもので、ナッツやベーコンが入っててサクサクで美味しいの
これはうちの定番、ササミの鳥天ぷら。
ササミを、ニンニク、ショウガ、酒に漬け込んで、青のり入りの衣につけて揚げるだけの簡単メニューですよ
天ぷら用の塩を添えてね。
ビール好きの仲間なので、揚げても揚げても足りません(笑)
ワイン党の女子組に好評の、カボチャと玉ねぎと、キノコのオーブン焼きですよ
ニンニク、顆粒コンソメと香り付けのバター、あとマヨネーズ。
最後にタップリのチーズとパン粉をかけてオーブンへ。
ワインでいい気分になる頃にハイっ、出来上がり〜
そのあとは、酔いに任せて、イカゲソのバター炒めを作ったり、スモークレバーを切って出したり、
みんなよく食べますこと(笑)
そんな中、息子3人がギターを持ち出してきて、電気を消して、キャンドルに火を灯してにわかコンサートが始まりましたよ
曲はエリッククラプトンとビートルズ。
3男は歌も唄って。あれあれ、発音がいいこと(笑)
ひとりで弾いているのはよく見る光景だけど、、3人揃ってのセッション(笑)は初めてです
思えば、長男がギターに夢中だった影響で下の子たちもみんなギター好きになったんだよね
いつか4人揃って、兄弟バンド、やってくれないかな(^_−)−☆
とっても素敵な時間でした
みんなありがとう(((o(*゚▽゚*)o)))
今日もお付き合いくださってありがとうございました〜