おはようございます
朝方の爽やかな風にちょっぴり秋を感じますね( ^_^)/~~~
いよいよ私の好きな秋がやってきました
というか、暑い夏が苦手なので夏以外はたいてい好きなんです
それでは今日も2011年に行った、ラスベガスの旅日記を書きますね
ラスベガスに滞在中に、一度は憧れのグランドキャニオンへ行ってみようということに決定〜
オプションで行く方法もあるけど、私たちはドライブを楽しみながらレンタカーで行きました
お目当ては、グランドキャニオンに新しくできたという、「 スカイウォーク 」
調べてみるとスカイウォークとは、グランドキャニオンの崖からU字型にせり出した展望橋で、足元は強化ガラスなので谷底が見える、スリル満点な施設だそうです
怖そう〜
ラスベガスがあるネバダ州から、グランドキャニオンがあるアリゾナ州まで車で約4時間の旅です
アリゾナ州に向かってひたすら進みます
こんな大自然の中を走っていたら、小さな沖縄に住んでいる私には地球って広いんだ〜って、改めて感動しちゃったよ
途中、有名なフーバーダムもあったので本当は寄りたかったけど断念
車で行くには後半、未舗装道路を2時間くらい走らなくてはいけないのです
ガタガタ道を砂煙をあげながらひたすら走れ、走れ〜
ドライブ好きな人たちはそうやって行くのだそうです
でも、こんな道でエンストしたら大変だろうな(笑)
当然、車はホコリで真っ白
すれ違う車も真っ白でした〜(笑)
そういえば、ハーレーに乗った強面の男性グループがバイクの故障で止まっていましたよ
ようやくグランドキャニオンに到着〜(^○^)
セスナ機遊覧なんかができる飛行場もある、センターに車を止めて、そこからはシャトルバスに乗り換えます
バスで「 スカイウォーク 」のある、イーグルポイントへ向かってしゅぱ〜つ
バスに乗り合わせたチャイニーズの団体さんがもう、まるで貸し切りのように大騒ぎで参った、参ったでした(笑)
ほら、グランドキャニオンが見えてきて、みんなきゃ〜きゃ〜言っているでしょ(笑)
でもそんな私も心の中では、グランドキャニオンに興奮してきゃ〜きゃ〜言ってました
イーグルポイントでバスを降りたら、そこにはグランドキャニオンの絶景が広がっていました〜
この地域に住んでいる、先住民族ワラパイ族の人たちが踊りを披露していましたよ
ワラパイ族の住居も展示されて
こうして集めた寄付金なども先住民族の保護に使われているそうです
お土産屋さんには、ワラパイ族の人たちが作った可愛い雑貨がいっぱい(o^^o)
アメリカにはたくさんの先住民族が今でも暮らしているそうです。
この丘に登ったらさらにテンションアップしちゃった
と、こんな感じのグランドキャニオン初体験
その時は自分がブログを始めるなんて思ってもいなかったので、アップし易い写真もあまり撮れていません(^◇^;)
数少ないグランドキャニオンの写真は、また次回にアップしますね〜
今日もいい一日になりますように・・・(^∇^)
お付き合いくださってありがとうございました〜