おはようございます
2020年オリンピックが東京に決定
朝から嬉しいニュースですね〜
目標ができるとそこへ向かって、頑張る意欲が湧きます
被災地や原発事故問題と難題も多い日本ですが、これから良くなっていきますよ、きっと
と、信じていたいです。
海外からの観光客ももっともっと増やしたいですね
個人的には特に沖縄に海外からの観光客が増えて欲しいです。
時々、海外へ行く私の感想ですが、沖縄は他にないくらいの素晴らしい自然があるけど、もう少し観光客を受け入れる体制に力を入れて欲しいな
特に思うのは、街路樹を手入れして、あらゆるところに沖縄らしい花を植えて綺麗にしたいです
沖縄は一応植えるけど、手入れが出来なくて、雑草だらけになっているところが多いですよね。
カナダやシンガポール、イギリスなどを見ていると、とにかく町中の植物が手入れされて、それだけで街が美しいのですよ
つい、長くなってしまいました
とにかく、東京オリンピック、やった〜
それでは今日も2011年に行ったラスベガスからグランドキャニオンへの旅日記を書きますね
お目当てのスカイウォークのチケットを買って、順番待ちの間、イーグルポイントからのグランドキャニオンの絶景を味わいましたよ
これが世界遺産のグランドキャニオンなんだ〜
たくさんの人たちが、大自然の雄大さに感激している様子で見とれていました
そんな中で気になったのはあの白いタンクトップの女性
崖っぷちまで進んで覗こうとしていますよ
このイーグルポイントは柵を設置していないので、なにかあってもどうしようもありません(´・_・`)
けっこう皆さん、崖のギリギリまで行って写真を撮ったりしていたな
わざと落ちそうなポーズをとったり・・・でもとっても楽しそう
思い思いにグランドキャニオンを楽しんでいますね
遥か谷底には、コロラド川が見えますね
グランドキャニオンではトレッキングをして谷底の方まで降りていく人たちも多いんですって
確か一軒だけホテルもあるそうで、上と下では気候も気温も違うと聞きました
いつかはそんなトレッキングもしてみたいな(^-^)
あれあれっ、あの崖の上でおっかなびっくりで座ろうとしている沖縄から来たおばちゃんが見えますよ(笑)
もちろん落ちることもなく無事に座ってピースの写真も撮れました〜
最高の景色をバックにピース
調子に乗っていると後ろに落ちちゃうよ〜
この人の後ろに見えるのが、スカイウォークですよ
崖からせり出しているでしょう
ブログを始める事が分かっていたらもう少し分かり易い写真を撮ったのにな
この写真くらいしかなくて、お見苦しくてすみません
U字型の展望橋は、橋の先端から崖まで約21mあるそうです。
厚さ10.2㎝の強化ガラスの床から谷底が見えるんですよ