こんばんは
久しぶりのブログ更新ですm(_ _)m
我が家は2世帯住宅で、1階に父が1人で住んでいるのですが、父の病気が最近急に進行して介護をしている私も戸惑っているんですよ
手足の筋肉や神経がどんどん弱ってきて、認知症も・・・
先日倒れてからは、1人では歩けなくなって、細い父でも私には重くて大変です
そんなこの頃ですが、皆さんのブログを見て、ほっこりしたり、感動したりする事で救われていますよ
さてさて、先日行った名古屋の旅日記を書きますね
名古屋在住の私の親友の長女の結婚式へ招待されました
20代後半は名古屋で暮らした私。
親友のなあちゃんは私よりちょっとお姉さんで、子育ての先輩でもあって、いつも私たち親子に良くしてくれたんですよ
彼女の美味しい料理にはいつも感激したものです
彼女の3人の子供達と私の長男はいつも一緒でした
楽しかった〜
そして今回結婚式を挙げた彼女の長女、かんかん(今もそう呼んでいます)
かんかん、本当にキラキラ輝いて綺麗でした
かんかんと素敵な旦那さまがたくさんの人に祝福されて、誓いのKissを
ほんとうに美しいカップルでしたよ
あんなに小っちゃかったかんかんが・・・と思うと、嬉しくて涙が出ちゃう
新婦の母、なあちゃんの手作りのウェルカムボードです
このお花も彼女が作った作品
なあちゃん、母の愛情だね
披露宴会場が素晴らしくオシャレで、宴が始まるまでこんな控え室でカクテルやソフトドリンクを飲んでくつろげるのですよ
そしてここにもなあちゃんの作品が・・・
新郎新婦ソックリ(笑)な、縫いぐるみです
娘がいない私には分からないけど、嫁ぐ娘のために一緒にドレスを探したり、結婚式の準備をしたりと、忙しそうだったなあちゃん。
でも幸せですよね
彼女にはもう1人の娘、サッちゃんがいました。
高校生の時に病気で天国へ旅立ったサッちゃんには叶わなかった、お嫁さんになること。
かんかんにはそんな妹の分まで幸せになってほしい・・
なあちゃんはきっとそう思って精一杯のことをしてあげたんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
そして感動の披露宴では、私たちのテーブルに、美人なサッちゃんの写真も置いて
泣いたり、笑ったりの感動いっぱいな時間でしたよ
ほんとうに参加できて良かった
かんかん、ほんとうにおめでとう
そしてなあちゃん、招待してくれてありがとう(^_−)−☆
あっ、披露宴でいただいた美味しいお料理は、食べるのに忙しかったので撮り忘れたので(笑)美味しいスイーツを次回、またご紹介しますね
今日もお付き合いくださってありがとうございました〜