こんばんは
お盆も終わってほっと一息、ですね。
今年も重箱料理と中味汁を作ってお供えしました
親戚みんなが楽しみにしてくれている「おばちゃんの中味汁」
は、あっという間に売り切れましたよ(笑)
ブログもそろそろ書かなくてはね。
以前にもブログに登場した親友なぁちゃんが先月沖縄にやってきました。
3週間限定の沖縄プチ移住です。
名古屋在住でしたが今は生まれ故郷の東京で新生活を始めていますよ。
ネットで沖縄のエアビー( 民泊 ) を予約して荷物を先に送ってと手慣れたものです。
来沖の前に東京の三線教室の奄美大島での合宿に参加したあと
彼女だけが沖縄へ行ったので皆さんに羨ましがられたようですよ。
私の家の近くに借りた新居(笑)は3週間、私の憩いの場所になりました。
なぁちゃんが来て最初の日曜日にやんばるドライブへ出かけましたよ
気ままなドライブ、万座毛に寄ってみました。
彼女の同僚の方が沖縄で万座毛のことを「 マンザゲ 」と呼んでいたそうで
私たちもふざけてずっと「 マンザゲ 」 と呼んでいました
万座毛なんて何年ぶりでしょう。
今はアジアの観光客でいっぱいでしたよ。
怖いくらいの陽射しの元、紺色の海と真っ白な波を2人で眺めていました。
「 マンザゲ、すごいね 」 なんてね (笑)
そのあと車は本部町へ。
伊豆味あたりを通って見つけたカフェ「 イチャラ 」
ここでランチにしようね
木々に囲まれたカフェはテラス席もありましたよ。
モチモチのナンとスパイスの香り高いカレー。
ヒットだったのがこのニンニクピザです。
ここまでニンニクたっぷりのピザは初めて、そして最高に美味しかった。
カフェイチャラ 本部町伊豆味2416 - 1 0980 - 47 - 6372
軽トラックに乗ってピースをしているなぁちゃん。
今回のプチ移住では私たち共通の友人からこの軽トラを借りて沖縄を走っていました(笑)
私にはとても真似出来ないよ。
以前は大型バイクにも乗っていた彼女には軽トラなんて平気なんですね。
器用ななぁちゃん、スーパーで買ってきたものでもささっとお洒落に盛り付けてくれます。
こうやって何度もなぁちゃんのお部屋で食べて飲んでおしゃべりしていました。
沖縄に来る前に作ったという三線グッズ。
刺繍の腕前はもはやプロですね。
三線仲間の方たちからの注文も殺到しているんですって。
なぁちゃんとの沖縄ライフ、また綴っていきますね。
今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜