先月から1ヵ月、名古屋から沖縄へプチ移住をしていた親友なぁちゃん
彼女は先日帰ってしまいましたが彼女とのお出かけシリーズはまだ続きますよ。
沖縄市ミュージックタウンガジュマル広場で行われたイベントへ行ってきました。
照屋林賢さんプロデュースの「 根音ウマチー」民謡と文化の祭典です。
三線を弾くなぁちゃんが好きそう〜
ライトアップされた大きなガジュマルの下、まさに老若男女が集います。
ティンクティンクの美しい歌と踊り。
曲に合わせてステージ前ではすでにカチャーシーを踊る人々が(笑)
おじいちゃんやおばあちゃんのカチャーシーは笑いも誘いますね。
お〜、園田青年会の勇ましいエイサーも
エイサーってどうしてこんなに気持ちが高揚するんだろ。
スイッ、スイッ
りんけんバンドのステージではテンションマックス。
ボーカルのトモコさんの美しい声と紅型の衣装にも魅了されましたよ。
なぁちゃんにも喜んでもらえて嬉しかった。
別の日、確か土曜日でした。
ディープな沖縄を楽しんでもらいたくて那覇の栄町へ出かけましたよ
以前に栄町へ行ったのは … と、ブログをさかのぼって見ると去年の9月でした。
日記にもなっているてぃーだブログ、こういう時に助かるのよね
この日は私はハンドルキーパー、なぁちゃん、ビール飲んでイイヨ 。
歴史あるアーケード街に個性的なお店が何件も並びます。
昭和レトロな看板もなんだか可愛い。
栄町には昔からの常連さんらしきおじいちゃんから今どきの若い人たち、
また観光客も、まさにチャンプルーな人々が集まっていますよ。
安くて美味しくて、一軒では勿体ないのでちょっとづつ、三軒はしごしました〜(笑)
二軒目ではまさかの人に偶然再会できて( なぁちゃんと私の共通の友達 )
台湾料理や餃子、沖縄ヒラヤーチーなどたくさんいただきましたよ。
栄町、ちょっと遠いけどまた行きたくなる楽しい街ですね。
話は変わって。
ブログフレンドの天使ちゃんから連絡があって。
「なぁちゃんにシフォンケーキを焼いたので渡したい」とのこと。
偶然にもその日はなぁちゃん、うるま市へ用があったので場所を教えて待ち合わせしたのです。
私は仕事なのでなぁちゃんは一人でうるま市へ
というか、レンタカーを乗りこなして沖縄中を走り回っているなぁちゃんって(笑)
私が仕事している間、やんばるから那覇まで忙しく行き来していましたよ。
うるま市で天使ちゃんと再会したなぁちゃんがシフォンケーキを持って帰ってきました。
私の分まで頂いちゃって、天使ちゃん、ありがとうございました。
抹茶のシフォンケーキ、職場でみんなで美味しくいただきましたよ
https://happyangelheart.ti-da.net ⇦ 天使ちゃんのブログはこちらからどうぞ。
今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜
今日もコメント欄はお休みしますね。