沖縄のこと知らなさ過ぎ

メープルメープル

2018年11月09日 16:13


こんにちは


名古屋からプチ移住で一ヵ月の沖縄ライフをエンジョイしている、


親友なぁちゃんとのお出かけシリーズです(笑)


貴重な日々を仕事と両立しながら私も楽しんでいますよ。


先日は彼女の希望でうるま市を散策してきました。


車は海中道路を走って宮城島へ





ナビを頼りにたどり着いた「 ぬちまーす工場 」


私、初めて来ました


駐車場から歩いて坂を上っていくと … うわぁ。


ここだ、ここ、果報バンタ。


よくブログで紹介されている景色が目の前に広がります。


美しいこの島に生まれてよかった。


三天御座でも手を合わせて ⇩




次に彼女が行きたい場所は … 浜比嘉島でした。




浜比嘉島にある「アマミチュー」「シルミチュー」を訪ねたいと。


それもブログなどで聞いたことはあっても正直私はよく知らなくて。


ウチナーンチュの私ですがこういう事に疎くて名古屋の人( 東京出身 )に教わります


琉球開びゃくの祖神が祭られているという場所を訪ねました。


びっくりしたのはレンタカーが何台もあって沢山の観光客が訪れていたことです。




海辺の岩にこんな可愛い花が咲いていましたよ。




アマミチューの墓だそうです。


初めて手を合わせました。




道しるべを頼りに次は「シルミチュー」へ。


先程のアマミチューで出会ったアジアの方々や本土からの方々とまた会いましたよ。


そうやって皆さん同じコースで訪ね歩いていらっしゃるんですね。




赤ちゃんを抱っこした若いママさんとまた会って、話しかけたら茨城県からいらしたんですって。


地元の私は何も知らずにいたのにちょっと恥ずかしくなって… でも手を合わせて。


なぁちゃん、沖縄の神聖な場所へ連れ出してくれてありがとうね。






別の日のことですが …


私の友達夫婦のお宅に呼ばれてなぁちゃんとパートナーと一緒に出かけましたよ。





秋刀魚の炭火焼で迎えてくれました〜


特別に手に入ったというビッグサイズの秋刀魚がジュッジュッと音を立てています。




ベランダを増築したというのでお披露目してくれました。


フェンスもテーブルセットも手作りですって、さすがです。




でもね、この日は寒くて風が強いので以前からある狭〜いこのベランダに座ることにしたんですよ。


なんだか隠れ家っぽくて良いでしょう?( 私はこっちの方が好き )


七輪を置いてみんなで膝を付き合わせてかんぱ〜い


炭火のパチパチを聞きながら美味しいものを食べておしゃべりして。


こういう時間が最高です。



新鮮な秋刀魚のお刺身は貴重ですね、すっごく美味しかった。



マリンちゃんも仲間入りを狙ってあの手この手で近寄ってきます(笑)


楽しい時間をありがとうございました。





またある日はカラオケハウスへ


タッチパネルのデンモクには今も安室奈美恵さんが写っていますね


なんだか嬉しいな。




三線を弾くなぁちゃんとウクレレを弾くパートナー


おーい、ここはカラオケハウスですよ〜(笑)


でも楽しい時間でした







またある日は …


コザミュージックタウンで行われた「太陽風オーケストラ 」のコンサートへ。




音市場の会場ではビールを飲みながら


この雰囲気、好きだなぁ。



「 太陽風オーケストラ 」の大太鼓を中心とした迫力ある音楽に元気をもらえました。




ミュージックタウンにあるエイサー会館を覗いてみましたよ。


地元なのにまだ入ったことなかった私(笑)


すでに数日前に体験したというなぁちゃんに案内してもらいました。


ブログフレンドのTokyotanucat さんもブログで紹介していましたね。




エイ坊もいますよ。


みなさんもエイサー会館へ足を運んでみてくださいね


ほんと、沖縄ってまだまだ見たことが無い場所がいっぱいあるんだね。


沖縄に詳しいせまるはこがめさんやなぁちゃんに笑われそう(笑)


気温の変化が多いこの頃ですが元気に週末を過ごしてくださいね。


今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜


コメント欄は今日もお休みしますね。





関連記事