2016年10月27日

たくさんのご縁に感謝 (^_^)

世界のウチナーンチュ大会が始まりましたね 三線


ニュースや新聞を見ていても盛り上がりが伝わってきます。


ぜったい知っている人がいるはず〜と目を凝らして


国際通りのパレードの様子をテレビで見ていたらやっぱり〜(笑)


ハワイウチナーンチュの列に友達が三線を弾きながら行進していましたよ三線


今日はスーパーで買い物中、ウチナーンチュ大会で帰沖しているおばちゃまグループが賑やかに買い物をしていました。


また別の売り場ではTシャツの背中に「 サンディエゴ 」と書いてあるおばちゃまを見かけて思わず


「 あの、サンディエゴからいらしたんですか?」「 そうよ〜」


去年、一度だけ行ったサンディエゴなのにすごく親近感が湧いてしまって・・・


おばちゃまも嬉しそうに話をしてくださいましたよ。


世界中で暮らすウチナーンチュが今、沖縄に集まっています。


県民全体が「 ウェルカムンチュ 」 でありたいですねおすまし


そうそう、ウチナーンチュ大会でのイベントで今週土曜日に「 阿麻和利 」舞台があって、ブログフレンドの天使ちゃんの息子くんたちが出演するそうです。


せっかくお誘い頂いたのに残念ながら仕事で行けないのですよ。


いつか天使ちゃんの息子くんたちの晴れ舞台を是非見たいと思っています。


記念すべき素晴らしい公演の成功をお祈りします。





話は変わって・・・


日々忙しいとつい友達との時間が取れなくなっちゃうのだけど、最近はタイミングよく会いたい人たちと会う機会がありました ニコニコ


小学校から中学校までずっと一緒だった友達と大人になって(笑)初めて一緒に飲むことになったのですよ。


特に中学校では同じテニス部で部活の帰り道、笑いのツボが同じだった私たちは笑いすぎて痛むお腹を押さえながら歩いたものです。


それから数十年?(笑)


居酒屋で念願の初乾杯をしてから、同じくテニス部だった友達が経営する小料理屋へと移動しましたよ。



たくさんのご縁に感謝 (^_^)


小料理屋のママ(笑)も懐かしい〜と、大歓迎してくれて ビールジョッキ


運動オンチだった私たちはテニス部と言っても壁打ちばかり、時にはサボったりした仲です(笑)


中学生だった時の懐かしい話でまたみんなで大笑い。


料理上手なママの手料理はいつ来ても美味しいな お箸


これからは時々 大人の時間を楽しみましょうね。


お次は別の日のお話を。


夕食の買い物中、友達からの電話で


「 これからガストに広島の牡蠣を食べに行かない?」


何でも今ガストで牡蠣フェアをやっていて夫婦で食べに行くけど二人っきりではつまらないから一緒に行って欲しいとのこと。


つまり私が二人の潤滑油の役目をするってことね(笑)


しょうがないなぁ。

たくさんのご縁に感謝 (^_^)


ほんとだ、ガストでは広島の牡蠣フェアをやっていました。

たくさんのご縁に感謝 (^_^)


牡蠣の焼きそば、牡蠣のチゲ鍋、カキフライなど三人でシェアして食べました。


ファミレスなのに友達夫婦はビールも飲んでいて「健全な居酒屋」みたいだね〜


二人では気まずいなんて言う割には奥さんがお手洗いへ立った時に奥さんを褒めています(笑)


潤滑油くらいならいつでもなれるのでまた行きましょうね(笑)


また別の日、今度は息子の部活の時のママ友たちとガストへ。


部活は何年も前なのに今でも誰かが声をかけるとサッと集合します。


たくさんのご縁に感謝 (^_^)


ママ友5人でのランチ、それはそれは賑やか(笑)

たくさんのご縁に感謝 (^_^)

りんごのパンケーキ、マロンパンケーキ、みんなでシェアして、美味しい〜

たくさんのご縁に感謝 (^_^)

和のパフェもGOOD!


息子たちはそれぞれの道へ進み、今はバラバラだけどママたちは仲良しです。


一緒に成長を見てきたのでどの子も可愛いくてこれからの成長も楽しみだな。


お次は 2日前のお話。


友達とライカムでのランチの約束をしていた日にブログフレンドの天使ちゃんからLINEがきて。


「 Tokyotanucat さんが連絡を取りたいとのことです。」という内容で。


えっ? あのブログフレンドのTokyotanucat さんが?


東京在住で音楽と猫のお話を綴った楽しいブログを書いていらっしゃいます♪赤あしあとピンク


今、沖縄に帰省されているのは知っていましたが毎日お忙しそうで、いつかお会いできたらななんて思っていたのでびっくりしました。


そして なんと 私のいるライカムまで来てくださるということになって。


お店で猫グッズを見ると5匹の猫ちゃんを大切にお世話しているTokyotanucat さんの事を思い出していたのでさっそく買いに走りました(笑)


ライカムでは友達とランチです。

たくさんのご縁に感謝 (^_^)


初めて入った「 野菜ソムリエ食堂 」

たくさんのご縁に感謝 (^_^)


さすが野菜ソムリエですね、新鮮な野菜がたっぷりのランチプレートです食事


いつも近くに居てくれる友達とのランチは気楽で楽しいな。


友達に、これからブログフレンドがライカムに来てくれると話したらすごいねと言ってくれて。


しばらくしてTokyotanucat さんがライカムの駐車場へ来てくれましたよ車


初めてのご対面にドキドキしてしまって挨拶もちょっとシドロモドロだったような(笑)


スケジュールがいっぱいでお忙しい中、私にお土産を用意してわざわざ届けてくださった事に感謝、感謝です。


猫愛好家のTokyotanucat さんのシャツが猫柄だった事にも感激 あしあとピンク


今回は立ち話だけでしたが次回は是非ゆっくりお話がしたいと思いましたよ。


ブログフレンドと会う事を喜んでくれてランチの途中、待っていてくれた友達にも感謝。

たくさんのご縁に感謝 (^_^)


Tokyotanucat さんからのお土産です。


スカイツリーのチョコレートやこんぺん。


美味しくいただきましたよ。


またさすがなと思ったのは手作りのカードまで入っていました。


パソコンが苦手な私には真似できません(^^;;


猫ちゃんたちのお話が楽しいTokyotanucat さんのブログはこちらからどうぞ下

http://kk1298891.ti-da.net



Tokyotanucat さん、ありがとうございました。


そして、連絡を取ってくれた天使ちゃん、心使いをありがとうございました 。


たくさんのご縁に改めて感謝したい気持ちでいっぱいです。


沖縄ではインフルエンザ注意報が出ていますね。


みなさんも体調に気をつけてくださいね。


今日もお付き合いくださってありがとうございました 〜 ピース



同じカテゴリー(私や家族、友達のこと)の記事
賑やかに中部オフ会
賑やかに中部オフ会(2020-01-14 11:13)

小さな幸せ
小さな幸せ(2019-10-21 23:59)


Posted by メープルメープル at 19:10│Comments(17)私や家族、友達のこと
この記事へのコメント
ガストでカキ。へぇ~と思いながら読みました。
メープルさん お友達たくさんですね。
いつもブログ読んでて思います。
そしてブログでまたお友達が増えてる。
Tokyotanucatさん本当にマメで良く気が付く方だと感心します。
私にまでお土産送って下さったのです。
お里帰りされてるのに。わざわざ沖縄から。
驚きました。
Posted by ティアナティアナ at 2016年10月27日 20:59
まぁ・・・メープルメープルさん、何人のお友達をお持ちなの~?
お話しすることはあっても、呼びかけひとつで集まるなんてこと、なかなか難しいことですよ。羨ましい皆さんとの繋がりですね~。
楽しい日々が続きましたね!
メープルメープルさん、嬉しい予定がいっぱい詰まっていたのでは?(笑)
そしてそれぞれのお集まりには美味しいものも満載で・・・(笑)
ガストで牡蠣フェア。ファミレスなのに大人の雰囲気がテーブルから漂ってきますね。
潤滑油・・・メープルメープルさんの存在が花を添えているのですよ、そしてきっとお話も弾む弾む!
天使ちゃんの仲介で、Tokyotancatさんとは初めての出会いでしたか。お友達とご一緒のところを、わざわざライカムまで来て下さったんですね~なんて嬉しいことでしょう。
素敵な東京土産!洗練されたパッケージのスカイツリーはチョコレートなんですね。
くんぺんも一緒なのには笑っちゃった(笑)
Tokyotancatさんは沖縄ご出身でしたでしょうか。
はい同じく・・・パソコン使ってのオリジナルカード、多分わたしにはムズカシイ。世界に一つのカード素敵ですね。
世界のウチナーンチュ大会、始まりましたか!沖縄にルーツを持つ方がたくさんお集まりで島中賑やかなのでしょうね~。
そして天使ちゃんの長男くん・次男くんが?
メープルメープルさんと同じく、観劇に伺えないのは残念ですが、世界中から来られた皆さんきっと感動なさることでしょう。
沖縄が盛り上がっていますね~。
さて、ここでひとつ意外な発見を(笑)
かわいい中学生だったメープルメープルさん、テニス部員だったんですか?
ちょっと意外な・・・と言ったら失礼ですね(笑)
でも懐かしいお友達と大人になってからの女子会、絶対昔のあの頃に戻ってるはずですね(笑)
はい、ご想像通りわたしはずっと文科系でございます(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年10月27日 22:19
世界のウチナーンチュ大会、前夜祭パレードっ私も行きましたよ。 メープルメープルさんのことも、少し書いてます ご覧になってくださいませ
Posted by 美江美江 at 2016年10月27日 22:36
ティアナさん、こんばんは〜(^^)

ガストは近いので待ち合わせなどにもよく利用するんですよ。
今は広島産の牡蠣フェアをやっています。
友達は会うときはたて続けですが会わないときはずーっと会えなかったりなんですよ。
ブログでのお友達って不思議なご縁ですよね。
お顔は知らないけどよく知っているみたいな(笑)
Tokyotanucat さんに会えるとはびっくりでまた嬉しかったです。
ティアナさんのブログもさっき読んだら贈り物の事が書いてありましたね。
こういうご縁は大切にしたいですよね。
ティアナさんにもいつか・・・(^_^)

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年10月27日 23:16
せまるはこがめさん、こんばんは〜(^^)

最近、たまたまいろいろなお友達と会う機会がたて続けにあったんですよ。
会わないときはしばらくご無沙汰だったりなのです。
中学校の時、一応テニス部に所属していた私とその友達ですが下手くそでサボったりの劣等生でした(笑)
せまるはこがめさんは文系、分かります。
あの文才は間違いないですよね。
時には友達夫婦の潤滑油にもなって恩返ししないとね〜(笑)
Tokyotanucat さんに今回会えるとは思ってもいなくて。
ねー、パソコンを使いこなせる方が羨ましいですよ。
せまるはこがめさんと会えたのも天使ちゃんがセットアップしてくれたんですよね。
今回も天使ちゃんが連絡してくれて感謝です。
ブログを通して友達の輪が広がって素敵だなと思いました。
ウチナーンチュ大会も回を重ねるごとに大きな大会になっていますよ。
県系の方を見かけるとつい声をかけてしまいます。
住んでいる私たちよりもっと沖縄の事を思っていらっしゃるような気がします。
せまるはこがめさんにもこの雰囲気を見せたかったなぁ。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年10月27日 23:30
メープルメープル さん こんばんわぁ(^^)/

世界のうちなーーーんちゅ大会に参加されている方に
ウエルカムんっちゅ してますね
なになに?サンディエゴから?
私も逢いたい(笑)
うちの近所でも 列をなし 参加者と思われる方が歩いてらっしゃいました
helloです(それしか言えません(;´・ω・))

お友達の多いメープルメープル さん
楽しい毎日ですね

私もPTAや部活繋がりの父母会続いてます(^^♪
皆が、 自分の子のように大切に見守ってます
同じですね✰


天使ちゃんの息子君たちも 大きな公演をこなし
素晴らしいですね
頑張れーです☆彡
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2016年10月27日 23:31
美江さん、こんばんは〜(^^)

はい、さっそくブログを見に行きましたよ。
美江さんもウチナーンチュ大会のパレードを見たんですね〜
テレビで見ても感動したのでその場にいたらすごいでしょうね。
今大会もさらに成功するといいですね。

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年10月27日 23:38
レインボーハートさん、こんばんは〜(^^)

世界のウチナーンチュ大会、大盛り上がりですね〜
那覇はすごいはず〜、いいはず〜(笑)
ほんと、県系の方を見かけるとお話をしたくなっちゃう。
今日見かけたサンディエゴからの方、それだけで勝手にお友達気分になりました。
子供の部活繋がりの父母会って団結していたから仲良いですよね。
うちは子供たちはバラバラです(笑)
天使ちゃんの子供たち、感心するほど頑張っていますね。ふれー、ふれー(^_^)

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年10月27日 23:45
お友達ウィークでしたね~♪

美味しい食事とスイーツとおしゃべりと♪

これだけ揃えばフルコースだね~

私も会いたかったんですが、時間があわず、今回は断念しました。。。

メープルさんも、ちょうどお休みの日だったでしょう??

ナイスタイミングでしたね~♪

私も、会えなかったけど、お土産はいただきました。まだ受け取りに行っていませんが。。。

まるみやキッチンさんが預かっています(笑)

ただいま、忙しさ絶頂期でブログへのコメント滞っていました(笑)

明日を乗り越えれば少しは落ち着くかな~

初のtokyotanucatさんにもお会いできてよかったです!!
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2016年10月28日 16:09
あ、追記です(笑)

ウチナンチュ大会。いよいよ明日です!!

また、次も公演があるので見に来てくださいね♪

メープルさんにも久しぶりにあいたいな~(^^)
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2016年10月28日 16:11
天使ちゃん、こんばんは〜(^^)

天使ちゃんが気を使って連絡係をしてくれたおかげでTokyotanucat さんに初対面できました。
思ってもいなかった事なので余計にサプライズな感じで嬉しかったです。
サンキューベリーマッチです。
そうなんだ、まるみやキッチンさんに?
Tokyotanucat さんもまるみやキッチンさんに行った事をブログに書いてありましたね。
明日はいよいよウチナーンチュ大会の阿麻和利の舞台ですね。
天使ちゃんもワクワクドキドキしているのかな?
世界中から集まったウチナーンチュの前での大舞台に立てるなんてすごいですね。
成功を祈っていますよ。
私もいつか必ず観に行きますね。

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年10月28日 22:05
ウチナーンチュ大会…海外に行かれる機会が多いメープルメープルさんには親近感が湧くことでしょうね。
お友達の輪がすごいですね!
さすが、メープルメープルさんです。
ライカムでは、待ち合わせ場所がいい加減で沢山歩かせてしまい…ごめんなさい!
でも、その時はギリギリ家に戻れて助かりました。
親が優先になる帰省なので、お会い出来るかどうか微妙でしたが、親は耳鼻科だけで済んだので…良かったです(笑)
今度はゆっくりお話したいです❤
お友達も待ってて下さって感謝です。

ガスト…親が気に入り、帰省中2度も行き…両親のスマホにアプリまでインストールしましたよ。
自力で使えるかどうか…(笑)

メープルメープルさん、いつも有り難うございます!
Posted by Tokyotanucat2Tokyotanucat2 at 2016年10月29日 20:11
わあ〜、お友達たくさんのメープルさん、にぎやかな日々ですねぇ。
ウチナーンチュ大会、私は新聞紙上でのみしかわかりませんが、ウチナーンチュの結束の強さというか、、すごいですよね。フィナーレもとても盛り上がることでしょうね。
ガスト、、よくいらっしゃるんでしょうか?私はもっぱらママ友で、集まるのに利用してます。ライカムの近くならうちの近くのガストかなぁ〜なんて、、もしかして、これまでにメープルさんともバッティングしてたりして〜なんて思ったり
お友達の天使ちゃんさんのお子さんの阿麻和利?今日、息子のサッカーの試合でコンベンションに行ったのですが、阿麻和利って旗がありましたが、コンベンションで行われたのでしょうか?
地域の子供達が演じる阿麻和利、とてもいいですよね。
うちの上の子達は阿麻和利公演見た事があるのですが、下の息子は見た事がなく、「阿麻和利って何?」って聞いてたので、私もまた、機会があれば見たいなぁと思いましたよ。
では、またまた、長〜いコメント失礼しました(≧∇≦)
Posted by yama at 2016年10月30日 01:06
Tokyotanucat さん、こんにちは〜(^^)

ウチナーンチュ大会、大盛り上がりですね。
沖縄ではハロウィンも負けているのでは?(笑)
いえいえ、天使ちゃんから連絡が来たときはすっごく嬉しかったです。
そしてライカムまで来ていただいて。
後でメールをよく見たらちゃんと出口の番号も書いてあったのに私がおっちょこちょいで(笑)
おかげさまでその日のウォーキングは半分クリアできましたよ(笑)
今回の帰省はご両親との時間がメインだったんですね。
ガストやお寿司、たくさんの親孝行ができたのでは?
東京って近いようで遠いですよね。
ご両親の事が気がかりになること、分かります。
本当に次回はたくさんおしゃべりしたいです。
待っていますよ(笑)

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年10月30日 13:11
yama さん、こんにちは〜(^^)

最近、友達との時間が最近たまたまたくさん取れて一気に書いたんですよ〜
会えないときはずっと会えなかったりなんです。
ウチナーンチュ大会も回を重ねるごとに大きくなっていますね。
住んでいる私たちも嬉しいですね。
私はライカムの近くに住んでいるのでガストも近くのお店ですよ。
yama さんもよくいらっしゃるんですね。
あっ、私より若いママさんグループがいたけどもしかしたら?(笑)
ライカムはウォーキングコースなので早足で歩いているおばちゃんがいたらきっと私です(笑)
天使ちゃんの息子くんたちが頑張っている阿麻和利、私もまだ見ていないのでいつか是非見たいと思っていますよ。
また是非コメントくださいね〜

ありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年10月30日 13:41
昨日、国際通りに居たけど、
お祭りムード満載でした!
また、奥武山公園は、連日、
国際色豊かでさ、
公園のいたるところにある看板は、
外国語表記になっていて、
いつものお祭りとは違うってことが、
よ~~伝わりまくりでした!
奥武山へはバスでも行けるけど、
外国の方らが、片言の日本語で乗車し、
「セルラー行きデスカ?」との質問に、
運転手さんも「セルラースタジアムに行きますよ」返事。
そして、何番目に止まるかも説明。
正しいバス停の名称は「公園前」なんよ。
でも、外国の方にわかりやすい目印で返事されるとこに、
さすがやな~~と思ったさ~~!

5年後のうちなーんちゅ大会が楽しみだね!
Posted by す〜み〜☆ at 2016年10月31日 08:30
す〜み〜さん、こんにちは〜(^^)

やっぱり那覇がいちばん盛り上がっていたんですね〜
海外からいらしたウチナーンチュのためにあらゆる工夫がされていたんですね。表記の事はよく話題にもなるからす〜み〜さんの情報を聞いて私も嬉しいです。
バスの運転手さんも素敵。
きっと心からウェルカムンチュなんですね。
あー、私ももっとウチナーンチュ大会に関わりたかったな。
5年後も楽しみ。
その時はボランティアもできるかな。
嬉しいお話、ありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年11月01日 11:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。