2016年10月13日

岡山から届いた嬉しい贈り物(^^)




みなさんはお気に入りのテレビ番組がありますか?


私は普段、あまりテレビを見る時間が無いので、番組表を見て興味のあるものだけを予約していますおすまし


BSにはけっこうお気に入りの番組があるんですよ。


BSプレミアムの「 2度目のパリ」「2度目のハワイ」など、人気の街のディープな遊び方を紹介する番組。


また「 世界入りにくい居酒屋 」シリーズも大好き。


これもガイドブックには載っていない、地元の人に人気の隠れ家的な居酒屋を紹介する番組です。


そこに集う人々の人間ウォッチが興味深く面白いのですよ。


あと、「ちょい住み」は、有名人2人が世界の街で観光ではなく、現地に1週間滞在して地元の食材を買って料理をしたり暮らすように過ごすという企画でこれもまたワクワクする内容です。


見ているだけで一緒に旅をしている気持ちになれますよ。


みなさんも お試しあれ(^_−)−☆


ある日、録画してあった番組はBSのドキュメント。


NHKの朝ドラ「マッサン」に出演したアメリカ人女優のシャーロットさんが沖縄を旅する番組でした。


シャーロットさんが沖縄の音楽を通して沖縄の人たちと交流する内容で心が温かくなっておすまし


改めて沖縄っていいなと思いながら浮かんできたのはブログフレンドのせまるはこがめさん。


この番組、見たかな、もし見ていないなら是非見てもらいたいな。


そして、「 ダビングして送りましょうか?」と早速メールを送ったら


「 見ていません、ではご厚意に甘えて」とお返事が。


やった〜。 と、早速DVDにダビングして。


せまるはこがめさんが好きそうな本や会社のスタッフ手作りの島マース入りお守りなどと一緒に送りましたよ。


私の思いつきで勝手に見てもらいたいと思って送ったDVDなのですがせまるはこがめさん、すごく喜んでくださいました。


私が送ったものたちをきれいにレイアウトしてブログにアップして頂いて、有難や〜(笑)


勝手に送ったものなのでお返しとか気にしないでね、と書いたのに。


律儀なせまるはこがめさん、私がハワイから帰るのを待ってお返しのプレゼントを送ってくださったのですよ。


岡山から届いた嬉しい贈り物(^^)


気にしないでねと言った割には送られてくるとまたやった〜と嬉しくなるのよね〜あかんべー


包みを開くと嬉しい贈り物が次々と・・・


うん、岡山の香りがしますよ(^^)


岡山から届いた嬉しい贈り物(^^)


添えられたポストカードにはせまるさんの手書きのお手紙が。


見覚えがあるなと思ったらやっぱり〜せまるさんご用達のブセナテラスでした。


岡山から届いた嬉しい贈り物(^^)


このポストカード、可愛いでしょう。


瀬戸大橋がちょっとレトロな感じのイラストで描かれていますね。


沖縄の紅型を思い出します。


誰に送ろうかな。


岡山から届いた嬉しい贈り物(^^)

可愛らしい和紙で出来た岡山のご当地便せんセット。


ちょこっと書けるのですごく役に立ちそうですね OK

岡山から届いた嬉しい贈り物(^^)



マスキングテープKITTA、可愛い〜


でも私、もったい無くてあまり使えないかも(笑)


マステと言えば、この包みに使われたマステはよく見るとちゅら海水族館のものでしたよ、さすが〜


岡山から届いた嬉しい贈り物(^^)



コーヒー大好きな私、これは岡山にあるデパート「天満屋」オリジナルなんだって。


「天満屋」はせまるはこがめさんが何度かブログにアップしているデパートですね。


岡山から届いた嬉しい贈り物(^^)


クッキーだ おすまし


これはコーヒーと一緒にね、美味しそう〜


どれもせまるはこがめさんが選んでくれたもので、その気持ちが嬉しいなキラキラ 


岡山から届いた嬉しい贈り物(^^)


岡山のご当地コーヒーとクッキーを美味しくいただきましたよ カフェ


せまるはこがめさん、ありがとう (^_^)



岡山から届いた嬉しい贈り物(^^)


あっ、これは息子が作った餃子です( 長男の方 )


野菜多めでジューシー。


皮に包むのもチャチャッと手際の良いこと。


ちょっと悔しいけど私より作業が早いです(笑)


ホイよとお箸と小皿を出してくれて私もおすそ分け、美味しかった〜





本土の方はすっかり秋の景色が見られるようですね。


でも沖縄はまだまだ日中は暑くてクーラーも使ったり。


明け方はちょっと冷えたりと気温の変化があるので体調に気をつけましょうね。


今日もお付き合いくださってありがとうございました 〜 ピース



同じカテゴリー(私や家族、友達のこと)の記事
賑やかに中部オフ会
賑やかに中部オフ会(2020-01-14 11:13)

小さな幸せ
小さな幸せ(2019-10-21 23:59)


Posted by メープルメープル at 23:57│Comments(12)私や家族、友達のこと
この記事へのコメント
へぇ~、メープルメープルさんが好みそうな番組ですね(笑)
沢山の贈り物…嬉しいですね❤
1つ1つ思いがこもっていて、それを受け止めるメープルメープルさんも素敵です。
クッキー…食べたい!
マステ…思わずニッコリ、ユニークな柄です。

長男さんの沢山並んだ餃子…美味しそうです。
お腹一杯食べれる幸せ❤
Posted by Tokyotanucat2Tokyotanucat2 at 2016年10月14日 01:45
ブログにアップしましたよ、との予告がありましたので、今朝はドキドキワクワクしながら開かせていただきました(笑)
そうしたら…なんときれいに丁寧に綴って下さって…
それだけでもう、メープルメープルさんのお優しいお人柄が溢れ出て、笑みをこらえ切れず堪らなくなるわたしです(粘着質でごめんね(笑))
ううん、大したものも贈ってはおりませんが、このように素敵に記事にしてくださったお気持ち、とても嬉しく受け止めますね。
でも途中で気恥ずかしくなってきて、他人のプレゼントのお話として読んじゃった(笑)
だけど、確実にわたしに手元にあったものばかり。
それが沖縄へ渡ったって不思議な感覚(笑)
いただきましたご本、今半分くらい進みました。さーっと読み終わってしまうのは惜しいので、1日に3章くらいづつ。それこそ本のタイトル通り「ていねいに」読み、心に刻みたい内容です。
シャーロットさんの番組、とても心温まるね。つい涙腺が緩みます(笑)
シャーロットさんが表情豊かに泣いたり笑ったり…沖縄が色んな感情を運んでくる印象です。
普段視聴しないBS番組、要チェックですね。
確かに、広く旅をなさるメープルメープルさんがお好きになりそうなプログラムばかりのようですね。
…ステキなお心遣いいただきましたこと、改めてありがとうございます。
まぁぁ、とてもきれいな姿の餃子
焼く前も見目麗しく、調理後の焼色の美味しそうなことといったら…。
長男さんの器用さに、さりげない優しさに拍手です。
熱々を美味しく頬張ったことでしょうね〜。素敵な息子さん!そして、良いな〜の親子関係です!
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年10月14日 09:51
せまるさんらしさが出てるプレゼントですねー

DVDも喜んでくれて良かったですよねー(*^▽^*)

ハワイから帰る頃を見計らってのお届け、流石ですねー❤

添え文や、マステのKITTA、いいねー。すぐ使えるからー。

さすが、マステ王国ですね

クッキーと珈琲タイム美味しそう

餃子がーすごいです❗

きれいにパリパリの焼けて、お店出せますね

今度、食べに行きますー(笑)

ひょいっと作ってくれる息子が欲しいですー(*´∀`*)
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2016年10月14日 18:37
Tokyotanucat 2さん、こんばんは〜(^^)

つい旅番組にハマってしまいます。
あと、書き忘れたけど、岩合光昭さんの世界ねこ歩き、これは昔から大好きな番組です。
世界中を廻って猫と触れ合う岩合光昭さんって幸せな方だなと思って。
ブログフレンドさんとの交流って嬉しいものですね。
プレゼントもその方の性格がよく出ていて感心してしまいます。
あっ、息子作の餃子、美味しくてビールが欲しくなりました(笑)

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年10月14日 20:09
せまるはこがめさん、こんばんは〜(^^)

今朝はドキドキして私のブログを開いてくださったんですね〜(笑)
嬉しいです。
ひとつひとつ、せまるさんが選んでくださった岡山県のご当地グッズは貴重です。
それこそ「あたらさ」して中々使えないかも(笑)
「あたらさ」はせまるさんに教えた方言ですよね。

息子が作った餃子はよけいに美味しく思えるのでしょうね。
普段はあまり喋らない息子だけどたまにはこんな時間もね。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年10月14日 20:18
天使ちゃん、こんばんは〜(^^)

ねー、せまるはこがめさんらしい贈り物ですよね。
DVDも私の趣味で勝手に送ったものなんですけどね(笑)
岡山県がマスキングテープの産地って今まで知りませんでした。
可愛くてあたらさ、してしまう(笑)

餃子、天使ちゃんも食べにおいでよ(笑)
天使ちゃんのお家には天使のような息子くんが2人もいるもんね〜
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年10月14日 20:22
 岡山の風、沖縄とはまた違った魅力がありますよね

 あとこの餃子を作った息子さんは、以前パスタを作った息子さんでしょうか? 男の子なのに手際いいなんてすごいですね!
Posted by 美江美江 at 2016年10月14日 23:39
美江さん、こんにちは〜(^^)

せまるはこがめさんのおかげで岡山県の魅力を知る事が出来ました。
行った事がないけど是非行きたい場所になりましたよ。

あっ、この餃子を作ったのは長男です。
パスタは三男だったかな。
うちの男子たち、お掃除とかはあまりしないけど料理だけは得意のようですよ。
生きていくのに必要だから良しとしますか(笑)

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年10月15日 14:26
こんばんは。初めてコメントします。私は、ブログ綴ってはいませんが、メープルメープルさんとその素敵なお友達との交流、いつも羨ましく拝見させて頂いています。
特に、岡山在住のせまるはこがめさん、私の娘が岡山の大学に通っている事もあり、勝手に親近感を抱いてました
岡山、何度か訪れましたが、とても良い町です。昔の風情がありながら、程よく都会で、とても住みやすそうな町との印象です。娘を一人送り出した後にこのブログで、せまるはこがめさんのような地元の方を知る事ができ、岡山には、こんな素敵な人が住んでるのだから、安心だなと感じてました。
あっ、メープルメープルさんのブログで、自分の事ばかり、、すみません。
これからもメープルメープルさんと素敵な方々の交流楽しみにしてますね。できれば皆さんにお会いしてみたい
Posted by yama at 2016年10月18日 23:16
yamaさん、はじめまして。

とっても嬉しいです。
娘さんが岡山県の大学に?
私もブログを通して行ったことも無い岡山県のせまるはこがめさんと出会って実際にお会いする事も出来ました。
このブログのおかげで新しいお友達ができて喜んでいるんですよ。
このお話、せまるはこがめさんが聞いたらどんなに喜んでくださるか。
ブログを書いていなくても是非、オフ会などに参加してくださいな。
大、大歓迎でーす。
これからもコメントいただけたら嬉しいです。
yamaさん、ありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年10月20日 17:41
メープルメープルさん アローハーです✰

お互いの思いやりが感じられる交流ですね
岡山の姉妹的存在でしょうか?

近くにいなくても 心は隣 の存在ですよね
ブログfriendは 私にとっとも 感謝の方々です

メープルメープルさん せまるちゃんからのpresent
いい感じに写してます
coffeeにクッキーも カフェみたいです☕

そして 長男くん
さすが°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°以前もUPしてましたね
チャチャっとお料理するなんて 男前度大きいです
さりげない行動は メープルメープルさんが育てた結果ですね
かっこいいーーーー
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2016年10月22日 12:59
レインボーハートさん、こんばんは〜(^^)

コメントに気がつかなくて。
すみませんでした(^^;;
ブログフレンドって以前の私には考えた事もなかった存在です。
今は大切な方々。
もちろんみんな歳下の「 妹」 ね(笑)
これからもよろしくです。
うちの男子たちって料理だけは上手なんですよ。
生きていくのに食は大切ですものね。
他は教えていません(笑)

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年10月23日 23:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。