てぃーだブログ › シニア初心者の海外ドタバタ旅日記と日々の出来事 › 県内プチ旅行 › 瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)

2015年11月15日

瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)



こんにちは おすまし


昨日の夜の雷とは打って変わって晴天の日曜日ですね〜晴れ


先日行って来た、瀬長島へのプチ旅行 。


美味しいワインを飲んで星空に感激して1日目を過ごしましたよ キラキラ 


翌朝、朝食の前に大浴場「 龍神の湯 」へ行ってみました。


一度は行ってみたいと思っていた琉球温泉。

瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)


朝日が眩しい廊下。

瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)

胡蝶蘭のピンクが鮮やかですね。


瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)


あっ、ここが温泉の入り口ね キョロキョロ


瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)


こんなに可愛いツボ押しが置いてありました。


これなら痛ーいツボ押しも我慢できるかも あかんべー


瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)


龍神の湯の露天風呂へ進んで行くと、わ〜、海が見えます。


中でも気に入ったのは「立ち湯」


深くて立ったまま入るお風呂で肘をついてボーッと海を眺める事ができるんですよ。


ふと考えたのは、海側からホテルを見ると立ち湯をしている私の顔が見えるのでは・・・


ちょっと怖くなったのでした(笑)


でもあの風景はオススメですよ おすまし


お肌もツルツルになって( つもりかな )、朝から贅沢な気分を味わえました。



ホテルのお楽しみ、朝食タイムです 食事


海とプール、青い空、非日常だね〜

瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)


サラダをたっぷりと。


数種類あるドレッシングから選んだ人参ドレッシング、GOODでした 。


これは真似したいお味でしたよ OK


瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)


こちらのメニューは、沖縄料理が多いようですね。


軟骨ソーキにヘチマ、沖縄風焼きそばとかね。


コックさんが作ってくれたオムレツにもトッピングでゴーヤーを入れてもらいました。


瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)


デザートもやっぱり沖縄風。


久しぶりの沖縄ぜんざい、サーターアンダギー、ウムクジ天ぷら( 紅芋 )



瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)


欲を言えば洋風のデザートも少し欲しかったな (笑)


楽しい瀬長島での時間はあっという間に過ぎてもうチェックアウトの時間です。


ホテル前の展望台から那覇空港を離陸する飛行機を何機か見送って瀬長島を後にしましたよ 飛行機


また行こうっと (o^^o)


それから私たちは北谷町美浜へ車


やっぱり地元に戻るとなんとなくホッとしますね。


この日は日曜日、美浜では「 Cー1 ちゃたんグルメバトル 」が行なわれていました。


北谷町の飲食店が出店してお客さんが投票していくのです。


真夏のような気温の中、すごい人出でみなさん並んでお気に入りの味を求めていましたよ キョロキョロ


暑さに弱い私、並ぶ勇気はありませんでした(笑)



瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)


観覧車周りでも楽しいイベントがいろいろと。


瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)


フラダンスと観覧車が以外とマッチしているね 赤ハイビスカス


アロハ〜 赤ハイビスカス


美浜でのイベントでいつも楽しい企画を提供してくれる沖国大の学生さんは


瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)


チョークアートを子供たちと一緒に楽しんでいましたよ ニコニコ


さてさて、私たちはお腹も空いてきたのでデポアイランドへ行ってみました ♪赤


まだ明るいけどスタートしちゃおうっか(笑)


瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)


というわけでこちら BAR Cheers 。

瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)


どうやら外国人向けのグリルバーのようです ビールジョッキ


店員さんもお客さんも外国の方ばかり。


席はやっぱりテラス席が良いね 。


瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)


2階から眺めるこの景色、9月に行ったアメリカサンディエゴの街に似ている〜 おすまし

瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)


思いっきり外国人向けの料理 だね あかんべー


朝もあまり食べなかったし、たまにはこんな料理も良いね〜


瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)


ビールと合うね〜 ビールジョッキ


美味しいものを食べる時って幸せ ♪黒


瀬長島へのプチ旅行2日目 (^.^)


瀬長島からスタートしたプチプチ旅行でした キラキラ 


感謝感謝・・・ です。


明日からまた忙しい一週間がスタートしますね。


体調に気をつけて頑張りましょうね (^_^)


今日もお付き合いくださってありがとうございました 〜 ピース



同じカテゴリー(県内プチ旅行)の記事
山田城の麓で
山田城の麓で(2019-08-04 17:38)

クリスマスイブ
クリスマスイブ(2018-12-29 15:35)


Posted by メープルメープル at 14:59│Comments(14)県内プチ旅行
この記事へのコメント
メープルメープルさん こんばんわぁ(^^)/

海を眺めながらの「立ち湯」いいですね✾

以前 宜野座の カンナタラソに通っていたころを思い出しましたヽ(^。^)ノ
仕事帰りの平日は毎日 タラソへ通い
海や星空を見ながらの海水温泉やサウナ✌
夜空独り占め (水着だから入れたんですが(・_・;))

又、野菜サラダの美味しそうなこと
ドラゴンフルーツのワインカラーがキレイです

デポのお店は乾杯ですね 楽しそうヽ(^。^)ノ
サンディエゴに似ている?
沖縄ってステキですね☆彡

フラの一コマはHawaiiを感じます
最近 フラで踊った
Hawaii語の「なだそうそう」を毎日聞いて
Hawaii語を習得したいと感じています

メープルメープルさんのブログはHITだらけ
嬉しい ウレシイ ブログです

何時も 楽しみです
ありがとうございます✿
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2015年11月15日 20:53
明くる日も素敵に過ごされましたね。

あ・・・わたしのブログから瀬長島ホテルの記事を探して下さったそうでありがとうございます。そして不親切なブログでごめんなさい(笑)
自分でも探しちゃいましたが・・・
2014年11月1日と17日のものがそうでした。お時間のある時にでも・・・(笑)

龍神の湯、朝に入られたのですね。朝日を感じての温泉は格別でしたでしょうね。わたしは夜にしか入浴しなかったので、お風呂からの絶景は満喫できませんでした。
でも確かに見られてる?って不安になるかも?よく考えたら、海に人がいる場合ってとても限られてはいますが(笑)

こちらの朝食、なかなか楽しめた記憶がありますが、改めて見ると沖縄色の濃いお品が多いですね。旅行者には評判イイかもです。

所変わって北谷・・・。
沖縄って不思議なもので、本島内でも行く先々によってかなりカラーが異なりますね。
瀬長島と北谷も別の土地のよう。
外国人さん向けのbar&grill、出てくるお料理にアメリカを感じ、実際外国人の方が多いのでしょうね。さすが北谷です。

例え一泊の県内旅行だとしても。
やっぱり沖縄は絵になるなぁ。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年11月15日 21:09
龍神の湯…ネーミングから素敵です。
廊下も胡蝶蘭で豪華ですね@@
ツボ押し…私にいいかも。
猫まみれで疲れてます(笑)
立ち湯って面白いですね…気持ち良さそう♡
地元の食材をフル活用した…素敵な朝でしたね。

美浜…ホント、外国みたい!
色々なイベントが企画され、年々盛り上がっていきますね^^
好天で良かったですね!
Posted by Tokyotanucat2Tokyotanucat2 at 2015年11月15日 22:24
美浜も今、デポアイランドもできて雰囲気変わってますよね。 そういえば2年ほど行ってない、行ってみたいです。

 夜はきれいですね
Posted by 美江美江 at 2015年11月16日 13:29
こんばんは。
blog訪問とコメントありがとうございました。
とても嬉しかったです。
瀬長島の温泉私も気になっていました。
温泉は行ったことないので今度時間を作って行ってみたいと思います。
Posted by mijaimijai at 2015年11月17日 18:30
温泉いいなー。

入りたいーーーーヽ(・∀・)ノ

すべすべになるんだー。毎日入りたい(笑)

立湯、面白いー。

でも、頬杖ついてぼーっとできるのもいいですねーーーー

食事もデザートも美味しそうです

北谷が地元ーなんですね(^^)

こういうイベントもやってたんだー。知らなかったーヽ(・∀・)ノ
なるほど
∧,_,∧
( ・ω・)
/ ~つと)トン☆
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2015年11月17日 20:03
レインボーハートさん、こんばんは〜(^_^)

カンナタラソは行った事がありません。
とっても良いスパだと聞きました。
星を見ながらなんて最高に気持ちが良いでしょう。
宜野座あたりでお仕事をされているんですか?
私も昔、宜野座の歯科で勤めていたんですよ。
ハワイ語の「なだそうそう」、私も大好き!
ハワイ語を勉強するなんて素敵ですね。
教えて〜
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2015年11月17日 23:12
せまるはこがめさん、こんばんは〜(^_^)

探し当てましたよ。
せまるさんの瀬長島ホテル編。
私とはまた違う目線のブログでワクワクしました。
龍神の湯、私は朝に入ったのだけど夜の露天風呂はまた星空が見られて良いでしょうね。
うって変わって北谷町は異国情緒溢れる街です。
ほんと、沖縄って住んでいる私でも飽きません(笑)
美浜は今までは外国人といえば米軍の方が殆どでしたが今はアジアの方がダントツです。
それもまた楽しいものですよ。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2015年11月17日 23:19
Tokyotanucat2さん、こんばんは〜(^_^)

龍神の湯、なんでも地下100mから汲み上げた温泉だそうですよ。
那覇市内とウミカジテラスを結ぶシャトルバスがあるので温泉だけの利用客も多いようです。
猫まみれなんですよね〜、えらいっ(笑)
足つぼマッサージは痛いけど後がすっきりしますよね。
美浜も色々なイベントで盛り上がっています。
暑い中並ぶ人たちを見て、沖縄の人たちも変わってきたなと思いましたよ(笑)
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2015年11月17日 23:28
美江さん、こんばんは〜(^_^)

那覇にお住まいの美江さんにとっては中部は遠く感じるでしょうね〜
逆に中部の私には那覇は都会でワクワクしながら遊びに行く場所なんですよ。
夜のデポアイランドにも行ってみてね。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2015年11月17日 23:33
mijaiさん、こんばんは〜(^_^)

いらっしゃいませ(笑)
瀬長島ホテルの龍神の湯、露天風呂が良かったですよ。
また、ウミカジテラスからの夕陽もオススメです。
また遊びに来てくださいね。

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2015年11月17日 23:43
天使ちゃん、こんばんは〜(^_^)

ほんと、頬杖ついてボーッと海を眺めながら身体はお湯に浸かっているってぜいたくよね。
ぜひぜひ、天使ちゃんも行ってくださいな。
瀬長島ホテルのランチも美味しいそうですよ。
私は住所は北中城だけど沖縄市との境界線で、北谷へは週に3回くらいは行っているので地元感覚(笑)
天使ちゃんとも近いのかな。
いつか会えるかしら。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2015年11月17日 23:50
7月の初めに行った時、うみかじテラス建設中だったの。こんなイマドキのお店が並んだんですね。行ってみなきゃです。
この島には前に行った時も いっぱいの猫ちゃん達がいたので、うみかじテラス建設されて、どこに行ったのか心配してたのです。
猫がいて良かった。安心しました。

そうそう、この間 サマーズのTV見てたら、
メープルさんが行ったマリリンモンローのホテルが紹介されてました。嬉しくって、見入ってしまいました。メープルさんが紹介してた所 いっぱい出てました。 レストランもお土産ショップも。値段 高かったです。
見ましたか?
Posted by ティアナティアナ at 2015年11月18日 05:12
ティアナさん、こんばんは〜(^_^)

ウミカジテラス、まだ完成していなかったの?
しっかり下見をしてきたんですね。
猫ちゃんは私が確認しただけで3匹いて、人に懐いていたのできっと幸せに暮らしているのでしょう。
ティアナさんもサマーズのサンディエゴ編、見たのね〜
私もあの番組好きで今回は嬉しかったです。
ティアナさんが番組を見て私を思い出してくれたなんて嬉しいです。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2015年11月18日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。