てぃーだブログ › シニア初心者の海外ドタバタ旅日記と日々の出来事 › コザ空港通りでカラオケ ♫

2015年01月24日

コザ空港通りでカラオケ ♫



こんにちは ニコニコ


朝方、すごく寒かった沖縄ですが午後はポカポカ陽が差して暖かいですね 晴れ


午前中にちょっとだけ仕事を抜け出して婦人科へ行ってきましたよ 車


3ヶ月に一度の子宮頸がんの検査、前癌状態の細胞が今回も居る(笑)のか (^^;;


厄介なこの細胞はそれでもたまーに消えたりするんですよ あかんべー


油断しないで検査だけはキチッと受けようと思います おすまし


お世話になっている主治医の先生は憧れの素敵な女性なので会えるのも楽しみ (o^^o)




先日、コザの街をぶらりお散歩した時に、久しぶりに行ったお気に入りのBARを紹介しまーす カクテル


コザ空港通りでカラオケ ♫


カラオケBAR「 キーストン 」です ♪赤


コザ空港通りでカラオケ ♫


沖縄市空港通りから一歩入った所にあるこのお店、面白いのですよ (^_−)−☆


お客さんのほとんどは近くの基地からの軍人さんです おすまし


お店の壁には常連さんの写真がいっぱい キョロキョロ


ドリンクをオーダーする時は一杯ごとお金を払います カクテル


コザ空港通りでカラオケ ♫


カウンターにはこんな瓶が置いてあってお金を入れたり おすまし


コザ空港通りでカラオケ ♫



コザ空港通りでカラオケ ♫


私はオレンジのカクテルをオーダーカクテル


あれっ、まだ鏡餅が飾ってありますね〜


きっと外国人には好評なんでしょうね 鏡餅



コザ空港通りでカラオケ ♫


「キーストン」にいると見るものがいっぱいで忙しいのです キョロキョロ


壁一面に貼られた1ドル札。


みんな記念に名前や コメントを書いて名刺のように貼ってあるんですよ おすまし


コザ空港通りでカラオケ ♫


そうそう、ここはカラオケBAR、常に誰かが歌っています 音符オレンジ


ほぼ、英語の歌 。


洋楽でもやっぱり少々音が外れる人がいるのね、私と同じく(笑)


こちらでは人類みな兄弟、で、知っている曲はみんな一緒に歌います ♫


コザ空港通りでカラオケ ♫


パートナーが「 カントリーロード」 を歌うと、アララ、みんなで大合唱になりました~(笑)


みなさん若いのに知っているんだね ニコニコ



コザ空港通りでカラオケ ♫


カラオケのスコアに騒いでいる訳はこれです キョロキョロ


92点以上を出すと、カクテル一杯のサービス カクテル


しかーし、誰も92点は出せません(笑)


隣に座っていた可愛い女性2人はテキサスから沖縄に来てまだ二ヶ月だって おすまし


後ろの席にいた男の子にナンパされてもにっこり断って2人でカラオケを楽しんでいましたよ (^_^)


私がリクエストした 「レット・イット・ゴー」を歌ってくれました ♪赤



コザ空港通りでカラオケ ♫

( 写真はOKをいただいています)


「レリゴー、レリゴー 」(笑)


彼女たちが帰る時に、一緒に写真をとお願いされてそれぞれのiPhoneでパチリ おすまし


沖縄のお父さんお母さんと思ってくれたかな あかんべー


基地問題はなかなか進まないこの沖縄。


米軍人による犯罪も減りません。


個人個人はこんなにみんなフレンドリーで紳士なのにと、複雑な気持ちになります タラ~


世界中の人たちが笑顔で仲良く暮らせるといいのにと思えてなりません(u_u)


遠い国で人質になっている二人が無事に解放されることを心から祈っています 。







今日もお付き合いくださってありがとうございました ピース














Posted by メープルメープル at 14:08│Comments(4)
この記事へのコメント
うふふふ・・・後1週間後に沖縄です♪♪
メープルさんのブログ見て「もうすぐだ。もうすぐだ」とウヒウヒしています(笑)

さすがコザですね。KARAOKE BARも外国みたい。 ポップコーンのお通し、インテリアも。
外国感と沖縄感がミックスされて、これぞ私が大好きな沖縄の雰囲気。
早く行きたいです。
Posted by ティアナティアナ at 2015年01月24日 14:45
ティアナさん、こんにちは~(^ ^)
コメントありがとうございます。
もうすぐ沖縄にいらっしゃるんですね。
きっと地元の私よりずっと沖縄の事、知っているはず~
コザもなかなか面白いですよ。
ティアナさんの沖縄旅行記が楽しみです。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2015年01月25日 12:49
うわー、異国情緒漂い…素敵(* ̄∇ ̄*)
コザには、こんなお店が沢山あるけど、英語が喋れないし、入店にはかなりの勇気が要るので、興味深く…読みたかった記事です。
インテリアも凝っていますね❤
細々とあるけど、それがきちんと整頓されていて、見せる努力が半端じゃないですね。
おつまみも、ポップコーンっていうのが…外人向けって感じです。

音程を外すのは、万国共通なんですね(笑)

沖縄も朝方は寒いのですね。
定期的な検診~偉いです。
人質も気になってます(>_<)
Posted by TokyotanucatTokyotanucat at 2015年01月28日 05:41
Tokyotanucatさん、おはようございます(^ ^)
コメントありがとうございます。
コザらしいお店でしょう。
このお店のお隣で私は生まれて5歳くらいまで住んでいたんですよ。
ゲート通りを走り回って育ちました(笑)
私も英語が話せないのでパートナー無しでは無理です。
人質事件、辛いですね。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2015年01月28日 10:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。