てぃーだブログ › シニア初心者の海外ドタバタ旅日記と日々の出来事 › 私や家族、友達のこと › 我が家の大切な家族のオハナシ(o^^o)

2014年05月22日

我が家の大切な家族のオハナシ(o^^o)


こんばんは〜ニコニコニコニコ



夜になってもまだ雨が降っているここ中部地区です雨雨


気温が下がってひんやりしているからか 蒸し蒸し感はないですねおすまし




昨日、本棚の整理をしていたら昔の写真が出てきて、懐かしく思い出に浸っていた私ですキラキラ 


息子が小さい時の字で、「 うちの可愛いペット 」と書かれたポケットアルバム本


その懐かしい写真を使って ( 反射があったり見苦しいけど )


今日はうちのわんこ、ジンと、一緒に飼っていた猫のマロンの思い出を書いてみますねあしあとピンク


約12年前に我が家にやってきた生後二ヶ月のジンあしあと黒


ヨークシャテリアとマルチーズのミックス犬でモコモコで可愛かったハート


ある夏、北谷のお祭りに行った時、打ち上げ花火に驚いたジンはびっくりして息子が引いていたリードから外れて人混みの中、行方不明になってしまいましたびっくり!


今では考えられないけど、私も考えが浅くて、子供がどうしてもと言うので一緒にお祭りに連れて行っちゃったのですびっくり!


その日は夜中まで北谷の公園を家族で捜したけど見つからず汗


それからは毎日がジンの捜索でしたうわーん


友人が写真入りの張り紙を作ってくれたのであらゆるスーパーやホームセンターに貼り出して・・・


ある日、那覇のPETBOXに張り紙をお願いしに息子たちと行きましたあしあとピンク


そのPETBOXに、捨て猫が保護されているのを息子が見つけてびっくり!


あまりにも痩せて声を枯らしている白い子猫あしあとピンク


PETBOXのスタッフにお風呂に入れてもらった子猫を息子たちは離しませんでしたびっくり!


ジンを捜しに来ているのにね汗


「 ジンも絶対見つかるよ、そしてこの猫も一緒に可愛がるから 」


と、懇願されてPETBOXから猫を連れて帰って、我が家のペットになったマロンでしたあしあとピンク


その三日後、張り紙を見たと言う電話があってジンを預かっているということびっくり!


家族で飛んで行きましたよぶーん


二週間ぶりに再会したジンは、アメリカ人のご主人と日本人の奥様に大切に保護されていましたうわーん


ご主人は名前を 「 パピコ 」とつけて、わんこグッズも揃えて可愛がっていましたうわーん


離したくないと言うご主人を後ろに奥様が目くばせしてジンを返してくださいましたタラ~


自分たちの不注意で逃がしたジンを保護して大切に飼って下さったご夫婦に頭がさがりましたm(._.)m



その日から我が家は小さなジンと小さなマロンが中心の生活になったのですハート



我が家の大切な家族のオハナシ(o^^o)


ふたりはベビー同士、犬と猫というより兄弟と思っていたみたいニコニコ


我が家の大切な家族のオハナシ(o^^o)


いつもピッタリ寄り添っていたジンとマロン(o^^o)


痩せていたマロンもだんだんと大きくなっていきましたよニコニコ



我が家の大切な家族のオハナシ(o^^o)


そしていつしかマロンの方が大きくなって子供っぽいジンは弟のようになりました(笑)あしあと黒


我が家の大切な家族のオハナシ(o^^o)


落ち着いてて兄貴のようなマロンにジンはいつも後ろからついて歩いて・・あかんべー


マロンは時々「 ついて来るな! 」という顔をして(笑)


我が家の大切な家族のオハナシ(o^^o)


かっこいいマロン兄ちゃんは貫禄充分あかんべー


そんなマロンはそれも私の不注意で、猫白血病に感染させてしまってうわーん


たった3歳で死なせてしまいましたタラ~


悔やんでも悔やみきれない出来事でした(u_u)


今でも我が家ではマロンの思い出話がよく出てきますおすまし


そういえばジンを拾ってくれたアメリカ人のご主人の話に続きがあって


後日、奥様から電話で、ジンの兄弟はいないかとあしあと黒


あれから、寂しそうなご主人をPETBOXに連れて行って、好きなわんこを買っていいよと言っても


首を横に振って「パピコがいい」と、聞かないということでしたぐすん


本当にすみませんと謝ったのでした汗


改めて感謝感謝でいっぱいになりましたよタラ~



マロンがいなくなって寂しそうなジンのために、その2年後にやってきたピーチも今はジンの相棒ですあしあとピンク


ペットを飼っていると色々な事がありますね(*^_^*)


反省することもたくさんあるけど幸せなことの方が多いねキラキラ 


ジンもピーチも、そして天国のマロンも、大切な家族ニコニコ


ありがとうね(((o(*゚▽゚*)o)))





まだまだジメジメな梅雨が続きますが、雨の日も楽しく過ごしたいですね(^_−)−☆


今日もお付き合いくださってありがとうございました~ピースピース












同じカテゴリー(私や家族、友達のこと)の記事
賑やかに中部オフ会
賑やかに中部オフ会(2020-01-14 11:13)

小さな幸せ
小さな幸せ(2019-10-21 23:59)


Posted by メープルメープル at 22:41│Comments(15)私や家族、友達のこと
この記事へのコメント
 そういうこともあったんですね。ジン君、いいかたに保護されていたんですね。 確かに動物飼っていると、いろんなことがあります。けれども大事な家族の一員です。 死ぬまで見守っていきたいですね♪
Posted by 美江美江 at 2014年05月22日 23:04
美江さん、こんばんは(^.^)

そうなんです。
親切なご夫婦でジンを可愛がってくれて。
そんなジンも12歳、まだ元気ですけどね。
大切にしていこうと思っています。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2014年05月22日 23:11
こんばんは!!

ジンくん、そんなことがあったのですね~!!
でも、素敵なご夫婦に保護されていて良かった!!

マロンくんも幸せだったと思いますよ!!
メープルメープルさんのお宅の家族になれたことは深い縁があってこそだったでしょうし、なによりも最後までちゃんと面倒を見てもらえて可愛がってもらえたのですから!!

ワンコやニャンコも大切な家族です。。
みなさん誰でも最初はわからないことばかり。。
愛犬や愛猫と一緒に、いろいろ学んでいくのですよね~!!
私も反省することばかりですもの(^^;
Posted by kuuga(ルビママ)kuuga(ルビママ) at 2014年05月22日 23:19
涙なしでは読めなかったです…。
アメリカ人のご主人、兄貴分のマロン~保護して可愛がって下さった経緯と捨て猫の存在…。
判断を促す子供さんの大事な言葉…。
マロンちゃん、メープルメープルさん家で3歳まで生きられた事、きっと感謝していますよ~。
人間と違って、吹けば無くなる小さな命です。
この世に産まれて来たからには、不幸な思いをさせる訳にはいきません。
Posted by TokyotanucatTokyotanucat at 2014年05月23日 04:00
ルビママさん、こんにちは(^o^)
ありがとうございます。
ペットとの出会いも縁なんですね。
私ももっとちゃんとしていればマロンを死なせないで済んだのですけどね。
あの子にはいっぱい幸せをもらいました。
今いる子たちも大切に育てないとと、改めて思いました。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2014年05月23日 11:29
ルビママさん、こんにちは(^o^)

ありがとうございます。
ペットとの出会いも縁なんですね。
私がもっとちゃんとしていればマロンを死なせないで済んだのですけどね。
あの子にはいっぱい幸せをもらいました。
今いる子たちも大切に育てないとと、改めて思いました。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2014年05月23日 11:31
Tokyotanucatさん、こんにちは(^o^)

ありがとうございます。
ボランティアで猫ちゃんたちの世話をしているTokyotanucatさんのおっしゃる通り、簡単に消えてしまう小さな命なんですよね。
息子たちが偶然見つけた小さなマロンのおかげでとっても幸せでしたよ。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2014年05月23日 11:36
こんばんは~
スゴ~く心が温かくなるエピソードですね!!
ジンくんもマロンくんも、そしてピーチちゃんも幸せですょ♡
ジンくんとマロンくんの2ショットとっても可愛いですね(*´∀`*)
本当にワンちゃんの写真って難しい~!
私もいつもブレブレで可愛さが伝わらない写真ばかりです(^o^;)
Posted by ヨリねえヨリねえ at 2014年05月23日 21:35
ヨリねえさん、こんばんは(^.^)
ありがとうございます。
マロン、ジン、ピーチ、みんな可愛い我が子みたいですよ。
ホント、ペットの写真は難しいよね〜
うちは特にカメラがイヤみたいですぐ逃げちゃうから大変です(笑)
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2014年05月24日 00:22
ニャンも飼ってらしたんだ。
ワンちゃんだけかと思っていました。

私も猫については「あーすれば良かった。こーすれば良かった」と思う事はいっぱいあります。
学んで次の子の時に、経験を生かそうと思っています。

ジンちゃん。良い方に保護されて良かったです。
怖い思いする子もいるだろうから。
ジンちゃん、メープルさん家に戻れて良かったですね。
Posted by ティアナティアナ at 2014年05月24日 10:04
ティアナさん、こんにちは(^o^)
ありがとうございます。
もう9年くらい前に死んじゃった猫なんですが今でも我が家の永遠のアイドルです(笑)
後悔する事が大きいのだけど、その思いを今いる子たちに向けようと思っています。
いい人に拾われてジンは幸せものですね。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2014年05月24日 14:11
そうなんですか〜マロン君は、天国に行っちゃったのですね。
でも、きっと天国からありがとうってメープルメープルさん家族のこと見守っていますね。
私もちぃと、くぅとDONちゃんと一緒に暮らすことになって、つくづく、縁というものを感じます^_^
うちに来るべきしてきたのかな〜って。
ジン君を拾ってくれたご主人のお話も、また素敵ですね^_^
Posted by モノトーンモノトーン at 2014年05月25日 09:21
モノトーンさん、こんにちは(^o^)
ありがとうございます。

マロンは3歳で死んじゃったけどまだ声や仕草が頭から離れなくて・・・

ジンを保護してくれたご夫婦、素敵な人たちですよね。
ほんと、この子達はうちで良かったんだって。
大切にしないとって思います。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2014年05月25日 11:50
メープルさん 
家にもデッカイ猫マロンがいます。
この子はリトルと兄弟。捨て猫でした。
ミルクから育て マロンは去勢してからテンカンを発病 テンカンは薬が効いたのか!今は発作はありません。
でもやっぱり後遺症からか マーキングばかりしています。
人工のミルクで育ったせいか 先定性なのか 二匹とも 心臓に持病を持っています。
ニャンすけは白血病で4年の命と言われてますが今年5才になります。
家の子達はみんな野良です。
なぜか持病の子が多いです(類は友を呼ぶ(^^)私が持病があるからかな?)

メープルさんとこのマロンちゃん 家のマロンのちびっこい時にそっくりです。

petSHOPでメープルさん達に会えたからたった三年でもマロンちゃん きっと幸せだったと思います。

今でも忘れないで居てくれるお母さんに感謝していると思います。(^-^)

長々とすみませんでした。m(__)m
Posted by mikoMAMAmikoMAMA at 2014年05月26日 09:41
mikoMAMAさん、こちらへもコメントありがとうございます。
うっかり見逃してしまうところでしたよ。
白血病でも長く生きている猫もいるんですね。
このまま良くなるといいですね。
心臓病とか猫ちゃんにも色々大変な病気があるんだ。
でもmikoMAMAさんちに迎えられたニャンコたちは幸せだと思います。
大切な命ですね。
Posted by メープルメープル at 2014年05月26日 12:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。