2019年11月15日

ハワイ島の東側へドライブ



ハワイ島への旅 2019年 9月 ( その6 )


こんにちは〜、 久しぶりの投稿です。


9月に行ったハワイ島の旅日記、忘れないうちに書いておかなくちゃねやし


私たちが宿泊していたのはハワイ島の西海岸ですが、この日は遠出をして


島の東側へ行ってみましたよ。

ハワイ島の東側へドライブ

ハワイ島を横断できるダニエルイノウエハイウェイ、80km余りをビューン車


マウナケアとマウナロア、2つの大きな山の間を通って行きます。


標高の高い所もあるけど広すぎて高いことに気がつかないくらい。


ハワイ島の東側へドライブ

朝が早かったので大慌てで作ったハムサンドとフルーツを持ってね。


あ、食べかけのパンは失礼(笑)

ハワイ島の東側へドライブ

ちょっと休憩しましょう。


このレンタカー、最初は日産の車だったけど滞在中に不具合があって


シボレー車にグレードアップして交換してもらったんですよ。


ラッキー… かな? ( その後また交換というハプニングも)

ハワイ島の東側へドライブ

可愛らしいピンクの芝桜のような花が咲いていました。

ハワイ島の東側へドライブ

これは木に咲いていた花、鮮やかな赤がきれいでしたよ。


ブログのお友達kazun さんなら名前が分かるかもね。


ハワイ島の東側へドライブ

パワースポット「レインボーフォールズ」は行ってみたかった滝です。

ハワイ島の東側へドライブ

私の写真ではあまり伝わらないと思うけど、とにかく素晴らしかった。

ハワイの神話にも出てくる滝で、滝壺の奥にある洞窟にとても大きなパワーがあるんですって。

虹を確認することは出来なかったけど、パワーを感じましたよ。

ハワイ島の東側へドライブ

次は溶岩洞窟の「カウマナ洞窟」へ。

1881年にマウナロアが噴火した際に出来たそうです。

ハワイ島の東側へドライブ

沖縄の鍾乳洞のように整備されているわけじゃなく真っ暗で、奥まで行くなら

フル装備の用意をしなくっちゃいけないのでちょっとだけ探検です。

ハワイ島の東側へドライブ

パートナーが、持ってきた手動の懐中電灯を必死に回してました。


ブンブン回さなくちゃいけないので忙しくて洞窟の見学もままならない、クスッあかんべー


途中、探検する人と遭遇してライトを向けてあげていましたよ。

ハワイ島の東側へドライブ

ハワイ島の東側へドライブ

ハワイ島の西側はほとんど雨が降らないけど東側はよく降っています。

ハワイ島の東側へドライブ

ハワイ島の東側へドライブ

あら、猫ちゃんがよく歩いているのかな?


この後、ハワイ島の東側にある最大の街、ヒロへ行きますよ。


いちばん大きな街だけど高い建物は無く、古き良き時代の面影が感じられる


日系人も多いノスタルジックな雰囲気の街なんですよ。


ヒロのお話はまた次回に書きますね。


今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜 ピース







同じカテゴリー(ハワイ島への旅2019年9月)の記事

Posted by メープルメープル at 10:48│Comments(10)ハワイ島への旅2019年9月
この記事へのコメント
にゃんこの標識、可愛いし、
なんか、おっされ~!
これが、うちの田舎だと、
猪、鹿、猿と、
じゃぱに~ず田舎~な標識だな(#´艸`)プププ
Posted by す〜み〜☆ at 2019年11月15日 13:23
ダニエルイノウエハイウェイ…って日系人のお名前なのですか?
車…カッコイイ!
珍しいお花ばかりですね。
周りにとけ込んでとても綺麗です。
滝…素晴らしい!
洞窟も噴火した時に出来たのですね@@
猫の看板…弱者にも愛があって理想の土地です。
Posted by Tokyotanucat3Tokyotanucat3 at 2019年11月15日 15:16
メープルメープルさん、こんにちは。

いいなぁ、ハワイ。
あちこち回ったんですね。
道が空いている事。
快適なドライブが出来ますねー。
滝壺の奥にある洞窟に行けるって、神秘的ですね。

一枚目の花は、見づらいけど、もしこれならhttp://utinatusin.com/okinawasyokubutu/himeturusoba.html
ヒメツルソバ(沖縄にもあります)
二枚目のは、見たことありません。
Posted by kazunkazun at 2019年11月15日 16:23
高級感溢れる黒のシボレーで、サンドイッチ齧りながらのハワイ島をドライブする素敵な男女…。
その光景を想像するだけでもう映画の世界ではありませんか〜。
もぅ!ドラマチックな時間を体現なさっていますね(笑)
ハワイ島、メジャーなオアフとはまた違って良い意味で鄙びた雰囲気に魅力を感じますね。
なんだか宮古や石垣のような…。
レインボーフォールズ、虹が生まれる滝なのかな?お写真ではあまり高さがないようにも見えますが名爆なのでしょうね。
滝…もう何年も見ていないなぁ。沖縄にも幾つかありますよね。西表の滝は有名ですが。マリウドゥとかピナイサーラとか(実際に目にしてはいません。Kazunさんでしたらきっと行かれていますね(笑))
あ、話が沖縄に行っちゃってる(笑)
パートナーさん。一生懸命くるくるされている様子が手元がブレている写真から伝わってきますよ(笑)
あれ、ハワイの画像で雨の様子って珍しくないですか?
毛根がたくさん垂れ下がっているのはやはりがじゅまるさんかなぁ〜。
わたしの行ったことのないハワイ、メープルメープルさんが毎回魅力お届けしてくださいますね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年11月15日 21:47
す〜み〜さん、こんにちは〜(^^)

猫の標識、可愛いでしょう?
ハワイ島はホノルルのあるオアフ島とは違って自然が多く住宅街も静かで良いんですよ。
きっと猫ちゃんも気ままに歩いているんでしょうね。あはは、猪や鹿… ジャパニーズね。
でも鹿や猿って羨ましいわ。
す〜み〜さん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2019年11月16日 13:28
Tokyotanucat さん、こんにちは〜(^^)
ダニエルイノウエさんはハワイの日系人で初めて国会議員になった方だそうでホノルル空港も最近ダニエルイノウエ国際空港に変更になったくらいなんですよ。
自然豊かなハワイ島はパワースポットも多いのですよ。
レンタカーもハプニングでグレードアップしてもらってラッキーでした。
滝や洞窟もダイナミックでしたよ。
猫の標識に心が温かくなりました。
Tokyotanucat さん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2019年11月16日 13:37
kazun さん、こんにちは〜(^^)

お花のこと、ありがとうございます。
ヒメツルソバ、沖縄でも見られるかもしれないのですね。
ピンク色でびっしりと生えて可愛かったです。
ハワイ島はハワイ諸島でいちばん大きい島で自然豊かです。気持ちまでゆったりしました。
滝壺の奥も覗いてみたくなりましたよ。

kazun さん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2019年11月16日 13:42
せまるはこがめさん、こんにちは〜(^^)
あはは、せまるさんったら。シボレーに乗る沖縄のおじさんとおばさん、ですよ(笑)
オアフ島と違って広くて更に自然豊かなハワイ島です。
レインボーフォールズも近くで見るとけっこう迫力がありました。虹はお隣の川の水面で見れましたよ。西表島は行ったことが無くて、そうねkazun さんなら詳しいでしょうね。
洞窟は真っ暗でパートナーがギーギー回す懐中電灯でようやく足元が見れたのです。
何で手動よ、ですね(笑)
ガジュマルもかなりの大木があちこちにありましたよ。ハワイのこと、私の記憶が薄れないうちにまた書きますね。
せまるはこがめさん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2019年11月16日 13:51
レンタカーを慣れた運転で観光できるっていいですよねー。
車のハプニングもあった❔
滝も、20年前ぐらいに北部の滝見て以来です。
どんだけー(笑)
サンドイッチ片手にハワイをドライブ素敵すぎー(メープルさんだから❔)
猫にー意もそれだけいるってことですね。
アバターに出てきそうな大きな木。絶対精霊とかいそうですねー。
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2019年11月16日 16:38
天使ちゃん、こんばんは〜(^^)

私は海外は怖いので運転はできませんが、車を運転できると行きたい場所へ行けるので良いですよね。
あはは、パンにハムを挟んだだけのサンドイッチですよ。
そっか、天使ちゃんも滝ってあまり見ていないのね。沖縄にも滝、あるのに私も若い時に行ったきりよ。
大きなガジュマル、凄かったです。本当に精霊も宿っているでしょうね。

天使ちゃん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2019年11月18日 22:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。