2018年11月03日
やんばるドライブ
こんにちは

雨、雨の週末ですね

さてさて。
先週の日曜日、名古屋からプチ移住中の親友なぁちゃんとやんばるへ行ってきました。
彼女の三線繋がりのお友達が山小屋で自然に囲まれて暮らしているらしい …
興味津々で訪ねて行きましたよ。
誰もが憧れる山暮らしを実現している方もいらっしゃるんだと感心しました。
私は見学するだけでいいや (笑)
現実に戻り、お腹が空いたのでランチできるお店を探して…

すると偶然にも7年前にパートナーと一度だけ入って感動したお店を発見 !
( その時にいただいた海老のビスクの味が忘れられないほど美味しかった )
そっか、ここにあったのね、懐かし〜
「 森の食堂 smile spoon 」 本部町伊豆味2795-1 0980-47-7646
嬉しくてなぁちゃんとお店に入りました。
大きな木に囲まれた白い三角屋根の建物がすでに絵になっていますね


確かオーナーさんご夫妻とお母様でお店を切り盛りされていたっけ。
優しそうなご夫婦がこの日も迎えてくれました。

インテリアも調度品も全部私の好みでテンションあがる。
やっぱりなぁちゃんもキョロキョロしていました。、

お手洗いの隣にはbaby roomも備えられていますよ。
可愛いでしょう?
7年前にもブログで同じ写真を載せた覚えが …



ランチからコース料理をいただくなんて久しぶりよ。
背筋が伸びますわ (笑)

前菜のにんじんのマリネ。
エビのガーリッククリームにバゲットを添えて…
「 美味しい〜」思わず顔を見合わせて。

県産鶏飴色玉ねぎの白ワインヴィネガー煮込み。
ネーミングがイイネ。

近海白身魚のソテーあさりのスープ仕立て。
うーん、オシャレ。
どちらも見た目だけじゃなく丁寧に作ってくれたことが伝わるお味でした。

デザートはバナナチーズケーキ。
好みの濃いコーヒーも最高でした。
日曜日の昼下がりにやんばるの森で素敵な時間を過ごすことができましたよ。
ごちそうさまでした

帰りは高速道路を使わず58号線を南下して、助手席のなぁちゃんも喜んでくれました

おんなの駅( 道の駅 ) にも寄りましたよ。
相変わらずの大混雑でみなさんベンチ席に座って美味しいものを食べていました。
私たちもまだお腹は空かないけど冷やしぜんざいを買いましょう(笑)

びっくりした?
イカ天ぷらとぜんざいの組み合わせです。
私が高校生の時、学校帰りに友達と通っていたぜんざい屋さんで
この組み合わせで食べていたのを思い出してなぁちゃんに提案。
右手にスプーン、左手で天ぷらを持って交互に食べるのです。
すると、あり得ないと言っていた彼女も「へ〜美味しいよ」ですって(笑)
さっきコース料理を食べたのに、今度はこういう食べ方をしちゃって、ね〜(笑)

58号線を走っている時の風景。
沖縄に生まれてよかった〜。
11月に入りましたね。
日々忙しいけれど、楽しいことを見つけて元気に過ごしましょうね。
今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜

バタバタなので… コメント欄はお休みしますね。
Posted by メープルメープル at 12:49
│私や家族、友達のこと