湯布院の旅館、「 風の森 」
こんばんは~
今日の沖縄は暖かかったですね
夕方からは雨が降り出して・・・
私は今日から仕事、頑張っていますよ
楽しかった湯布院の旅日記を今日も書きますね
珍しくブログを連日アップしているのは(笑)、短い旅行なら集中して書けそうだと思ったから
それでは湯布院2日目〜
2014年1月6日
初日に宿泊した「 友里 」 は 嬉しいことに テェックアウトが12時なんですよ
おかげで午前中もお湯に何回も入れました(^O^)
「 友里 」さん、お世話になりました(^_^)
そして2泊目は、去年に続いて 「 風の森 」へ
今年は 「 りんどう 」というお部屋でした
離れのお部屋には、屋内に掛け流しの温泉が、そして屋外にも掛け流しの露天風呂がついていますよ
去年もこの温かい羽織に感激したけど、今年もやっぱりあった〜
そしていよいよ嬉しい夕食です
このコラーゲンスープ、すっごく美味しかった
大分県はやっぱり豊後牛ですね
お料理はもちろん、器使いに感激してしまいます
最後は焼きおに茶漬け。 可愛くて食べるのがもったいないくらい(笑)
お腹いっぱいで大満足の夕食でした~(^ ^)
そして・・・
翌朝、すごく寒い朝。
旅館の前の景色がこんなことに
「 雪だ~」と思ったら、雪ではなくて霜が降りているんだって
朝日に光る霜がとっても綺麗でしたよ
朝食は、夕食とは別の個室へ
卵の黄身がもっちりで濃厚、美味しかった
お釜で炊いたご飯っていいな
自家製豆腐、濃厚で美味しい〜(^.^)
もう~、朝からこんなに食べてしまいました(笑)
去年に続いて、「 風の森 」のスタッフの方にはきめ細かいサービスをしていただいて良い時間が過ごせましたよ
温泉の気持ち良さ、料理の美味しさ、どちらも日常では味わえない、旅の楽しみですね
湯布院は子供たちが小さい時も何度か行った、大好きな街です
次回も湯布院のこと、アップしたいと思います
今日は暖かかったけど、明日はまた冷え込む( やっぱりムーチービーサ ) そうなので、今夜は暖かくして寝てくださいね
今日もお付き合いくださってありがとうございました~
関連記事