大好きな桜坂劇場 (^ ^)

メープルメープル

2015年06月08日 17:53



こんばんは


今日は梅雨の晴れ間の良いお天気でしたね 〜


日傘と手袋が大活躍でした ☂


さてさて・・・


去った土曜日に仕事のスキマ時間 ( こんな事もあるので) を利用して速攻 那覇へ


目指すは 桜坂劇場 〜






桜坂劇場の会員 ファンクラブ には毎月情報誌が送られてきます (^ω^)


話題の映画、「 グッドライ いちばん優しい嘘 」


とっても観たかった作品です。


そして年に一度送られてくる、映画鑑賞券





誕生日月のお楽しみなんですよ (^_^)


私は桜坂劇場の独特の雰囲気と匂いが好きなんです 。





スターシアターズ系の映画館ももちろん良いけど、ミニシアターでしか観られない作品を上映する桜坂劇場 のファンは多いようですよ


焼き物などのアート作品や本が置いてあったり、カフェ「 さんご座キッチン」もお洒落


劇場向かいの駐車場は必ず利用するのですが・・・面白いのは





料金500円を封筒へ入れて車両ナンバーを書いて穴に投入 ‼︎


なんだか農道にある野菜の無人販売みたいでしょう (笑)


こんなのんびりした雰囲気がここ桜坂には残っているんですよ





そして桜坂劇場のまわりにはニャンコが多いです 。


劇場前のこの席にはのんびりと読書をしている人やコーヒーを飲んでいる人も多く


足元でこんなニャンコが何匹も普通にくつろいでいて微笑ましいのです


この子は映画が終わって出てきたらまったく同じポーズでそこに居て笑っちゃいました


映画 「 グッドライ 」は 期待どおりの作品でしたよ 。


アフリカスーダンの内戦で親を失った戦争孤児、ロストボーイたちが難民キャンプからアメリカへと渡って、未知の世界で生きていった実話を元にした物語です。


2000年に始まったスーダンとアメリカのプロジェクトですが、911以降は難民を受け入れるこのプロジェクトもストップしているとか・・・


今でも世界中で戦争が行われ、幼い子供たちが怯えているという現状ですが、改めて戦争の悲惨さを感じました。


「 グッドライ いちばん優しい嘘 」は 戦争の悲惨さだけでは無く、人との出会い、結びつきを優しく描いています。


そして 「優しい嘘」は 罪ではないと。


日々の生活に追われている時に観て欲しい、優しい作品ですよ



桜坂劇場からの帰り道、あらら、旧グランドオリオン( 映画館) 跡に こんな看板が



国際通り屋台村だって。


ここなんですね〜(^ω^)


また賑やかなエリアになるのでしょうね。


平凡な日常がこんなにありがたいなんて普段は感じないものですよね。


皆さんの明日も良い1日でありますように・・・・


今日もお付き合いくださってありがとうございました〜