ラスベガスのホテルでお部屋チェックと、Denny’s

メープルメープル

2013年11月02日 14:15

こんにちは

ジメジメなお天気から回復してきたみたいですね

連休1日目、私は変わらず仕事仕事

今、ちょっと息抜きタイムです(^○^)


さてさて、今日も9月に行った、アメリカの旅日記を書きますね


レンタカーに乗ってマッカラン国際空港からちょっと走るともうラスベガスです






2年ぶりのラスベガス、もう夕方近くです

でもなんだか空には怪しい雲が立ち込めていますよ






とうとうポツポツと雨粒がフロントガラスに落ちてきました

ラスベガスで雨が降るなんて珍しいね






ザーザー降りではないけどこんな雨のラスベガス


でも、これもまたいい雰囲気でテンション上がってきました






ヒルトングランドバケーションクラブのホテルに着きました

今回は7階だったかな

お部屋に入ってさっそく中のチェックです(笑)






リビングにはやっぱり絵が掛けられていましたよ






ダイニングテーブルもしっかりしてて、朝食はこっちでオッケイね







キッチンは今度もバッチリ(^.^)

コンロも火力が強いし、食洗機も大きくて使いやすいですよ

この大きなオーブン、七面鳥が焼けそうだけど、今は要らないよね(笑)

長期滞在の人が利用するのかな?






トースターやミキサーも置いてありますよ

コーヒーメーカーには美味しいコーヒーとミネラルウォーターも用意されてました





このコンロ、とっても使いやすかった〜(^_^)






これが私のお気に入りのランドリーセットですよ

いい匂いの洗剤が用意されてて、ぬるま湯で洗うからか、洗い上がりが綺麗なんです。

洗ったら上のドライヤーに移してスイッチオン

日本の家庭用の乾燥機みたいに時間も掛からなくてフンワリと仕上がりますよ

ホントに丸ごと持って帰りたいくらいです(笑)

でもきっとエコとはほど遠いのかも







ベットルームには今度もジャグジーバスがついていましたよ

これ、お湯に浸かるのも気持ちいいけど、寝る時にはお部屋が湯気で潤って喉にもいいですよ(^_−)−☆






シンクが二つついている洗面台。

上には女優ライト(笑)も ついていましたよ

タオルは清潔でふわふわでサイズが大きい〜 我が家とは大違い(笑)





散らかる前に写真を撮っておきましょう






シャワーはアメリカでもカナダでもたいてい上に固定されてて、私は使いにくいな(^_^;)

いつもシャワーヘッドを持って自由に洗える生活だから余計に不自由を感じちゃう

ヒルトングランドバケーションクラブの担当の日本人女性がこんな話をしていましたよ。

アメリカ人のご主人とやっぱりこのシャワーヘッドの話になって、手でシャワーヘッドを持って洗う方がおかしいと言われたって

習慣の違いって面白いですね(^_^;)

トイレにウォシュレットが無いのも物足りなかったな








荷解きもほどほどにして、お腹が空いたので軽く夕食を食べようと、車で出かけました

メインストリートのストリップからちょっと外れたところでDenny’sを発見

もう遅かったのでここに決めました。






いかにもアメリカらしいDenny’sのメニューですね





量が多いのは分かっているのでひとつずつオーダーです。

こってりした野菜のクリームスープ。 スープだけでもお腹がいっぱいになりそう

お水やアイスティーも大きすぎるよ(^_^;)








フレッシュサラダ

アボカド、チーズ、カリカリベーコンがトッピングされてました












メキシカンなこの料理、名前は忘れたけど、すごいボリュームでした

スープやサラダでけっこうお腹がいっぱいだったけど、タコスの皮とチリソースが美味しくてまたたっぷり食べちゃった

3品だけでも二人で大満足でした〜(*^_^*)

Denn'sは 観光客らしきお客さんはいなくて、地元のファミリーやカップルが座っていましたよ

ラスベガス一日目の夜は、安くで夕食を摂ることができました


1週間の滞在なので、スーパーへ食料の買い出しに行かなくちゃ

私の大好きなスーパーへとまた夜のラスベガスへ車を走らせるのでした〜


アメリカの旅日記は また次回に・・・・




3連休、いいお天気になりますように


そしてみんな いい時間を過ごせますように。


今日もお付き合いくださってありがとうございました〜









関連記事